2月初旬から続いた訳のわからない足腰の痛み…。その原因が判明した!
・・・・・・・・
初めは階段を上る時に痛みを感じる位だったが、2月後半のガイアナ遠征時、一時、大鯰の餌を投入さえ出来なくなる。しかし、同行者にもらったロキソニンを飲んでなんとか乗り切る。

しかし3月後半、テレビの撮影でタイ・ネパールを訪れた際はだいぶ苦しめられた…。
出発前日に突然、新宿で歩行不能…。タイに到着した日も足を引き摺ってた。ロキソニンがもう、効かない…。
しかし、バンコクで買ってもらった正体不明の痛み止め薬が劇的に効き、撮影は順調に進む!(番組見たら、オープニングから足の動きおかしかったけど…)。

だが、ネパールの山岳キャンプ釣行で足を思いっきり酷使したらその薬も効かなくなり、一時歩行速度が時速0.5km程度に…汗。

最終日、キャンプ地からジープがある村まで戻るには約5km、川沿いの断崖を二時間トレッキングしなくてはいけないのだが、山道を歩くことが出来ず、荷物運搬用のカヌーに乗せてもらい川を下ることに…。約1時間の船旅、急瀬が4箇所ありズブ濡れになったけど、ホントに助かった!

荷物を運んでくださった現地のポーターさん達に感謝!!

帰国後、直ぐにレントゲン&MRIで詳しく検査すると、病状判明! そして、手術日決定! するが、2ヵ月後に…。
6月8〜9日
一昨日、N●K総合の自宅取材を終え、今月のお仕事早くも終了! しばらく、休暇をとらせていただきます。
ということで、本日入院したぞー(^-^)/

オペで、機械の体に生まれ変わるんじゃ。これからは、空港の保安検査では、金属持ってなくても、必ずピーピー鳴る。カッコええじゃろ(T-T)。

ということで、人生"初"手術終了。まだ足動かん(^_^;)。1日何も口にしてないので腹減った。夕食はほうじ茶のみらしい(T-T)

「足に機械のキノコ装着、完了!\(^^)/」するが、今日はベッドから全く動くことができず、退屈過ぎる。

夕方に麻酔が切れて激痛襲われた。痛み止めが効かずに20時間位苦しんで、何とか今落ち着いた。そして、歩行器使って何とか10m歩いたぞ! 小さな一歩(^_^;)。
手が届かない時はマジックハンド…。アマゾンで2000円チョイだったけど、凄く使いやすい。
6月12〜18日
術後3日で尿道カテーテルと点滴が外され、張り切ってリハビリを開始! するが…、頑張りすぎて、足が内出血でパンパンに膨らみ、熱が39度オーバー、逆戻り…。若い看護婦さんに座薬をケツ穴に突っ込まれ、さらにチンチンをさらけ出し、パンツを履かせてもらうという屈辱プレーの日々…(T-T)。
しかし、一週間が経過すると、何とか一人でパンツが履けるようになったぞ!(1分位かかるけど…汗)。レントゲンを撮ったけど、ドクター曰く「問題なし!」。まあ、明日からぼちぼち、リハビリを本格化させます!

イタズラ書きする余裕も出てきた(^-^)/

現在の数少ない楽しみは、入院中に三回テレビに出たので、画面に向かって「自分を応援すること!」や…笑。

嫁の差し入れ弁当をこっそり食べること。広島ではわりと有名な「うえの」の穴子飯・うな重・お寿司。病院のご飯美味しくないからな、嬉しい(●^^●)。

あと、1週間位で退院する予定です!