サクラマス5日目(0匹、バイト0回)2月23日更新
本日はトッパーケンさん&Iさんと共に出撃! 昨日見つけたポイントに朝一で入り、いきなりIさんのロッドが弧を描く!


早々に桜が咲きました! 人事ながらとっても嬉しい1匹(最近は天候が悪く、とりあえず誰の魚でも顔が見れただけでいいかなと…)。

その後徐々に天候が悪化する中、Iさんとケンさんに1度ずつバイトがあった(ケンさんのロッドは渓流小物ロッドだったのでアワセが決まらずバレたんですが、ちゃんとしたモノであれば釣れた可能性大! 俺はノーバイト…)。12時半には雨が降り始め、防寒対策は「上着5枚、下着4枚。貼るホッカイロ6枚」と完璧だったんですが、雨対策はしてなかったのでびしょ濡れで激寒。今日も心が折れました…。14時には暴風が吹き大波が立ち始め、撤退を余儀なくされました…(釣行時の気温は0〜3℃。水温2.9〜3.2℃)。
今夜のオカズは「桜のバター焼き」。これを食べながら、「3月1日の禁漁まで、あと1匹釣れればいいかな」と思う俺。2月前半に比べ格段に厳しくなっています。

先日キープしたサクラマスを全て食べ尽くしました。今後は「食ネタ」は無いので、もう釣るしかないかと…。続く!
サクラマス4日目(0匹、バイト0回)2月22日更新
本日の天気予報では秋田は6℃まで上昇するはずだった。久々に早朝から晴れ渡り、期待に胸を膨らませる。
しかし一向に気温は上がらず、昼を過ぎると空一面雲に覆われ嫌な予感。アラレが降り始め、「また天気予報に騙されてしまったのか…」とタックルBOX内に雪ダルマを作って気を紛わせる俺(笑)。終いには辺りに雷が集中落下し始めボートを降りて避難することに…。PM5時まで3人で投げ続けノーバイト、「心が折れました…」。


しかし、最後に新たに見つけたポイントで同船者に突然のバイト! ボートから3mほどでサクラマスが翻り、ドラグが「ジィッ」と鳴るがフックオンせず。もう一度、同じポイントを流すと今度は別の同船者にヒット! しかし10秒ほどのファイトの後、フックオフ…。結局、ノーフィッシュで終了です。「サクラは散りました…」(釣行時の気温は0〜3℃。水温2.2→3.0→3.2→2.8℃)。
帰宅後、夕食のおかずの1品「サクラマスの煮付け」を食べながら、明日の出撃を決意する…。

続く…。