7月12日更新
本日21時、南アフリカより秋田の自宅に戻りました! 26時間の長旅、まだバタバタしているのでメール返信はしばらくお待ちください!
7月8日更新
今からバスでヨハネスブルクに向かいます。約1402km、再び20時間の大移動。そして、4日後には香港経由で日本に帰国! 秋田の鯰が俺を呼んでいる…。

写真は北はエジプト、南は南アフリカ、アフリカ大陸に広範囲に生息する「アフリカンキャットフィッシュ」。実は世界記録はここ南アフリカで生まれているのだ。
7月8日更新
そして、日本を発って76日目、アフリカ大陸最南西端「喜望峰」にたどり着く!

あまりに嬉しかったので、微妙なポーズです…笑。

大西洋を望み、その遥か西の先の大陸に想いを馳せる。

秋田の我が家から喜望峰まで、「完全陸海路、ユーラシア横断+アフリカ縦断釣り旅」のその遥かなる線がつながる時、彼の地に戻るよ…。
7月7日更新
昨日、ケープタウンに到着し、本日は「喜望峰自然保護区」をマウンテンバイクで観光しました! 先ずはアフリカンペンギン!

無茶苦茶可愛いです!


交尾中…笑。

ヤマアラシ。近づいて写真を撮影しようとしたら、針を立て襲ってくるんです…汗。背後から襲ってくる首絞め強盗対策にこいつを背負ってたら無敵ですね…笑。

荒涼とした環境にダチョウも生息しています。
7月5日更新
昨日、南アフリカ最大の都市・世界一危険な都市「ヨハネスブルグ」に到着しました! マラウイ第二の都市「ブランタイヤ」を発ったのは一昨日の朝9時、到着は昨日13時。28時間、マラウイ・モザンビーク・ジンバブエ・南アフリカの4カ国、国境を3箇所を越える大移動でした…。
いや、それにしても南アフリカは先進国ですね。インフラも整備され、物資も豊富。昨夜は久しぶりにマックやピザにありつき超ご機嫌(最近、移動が多くほとんど芋とバナナのみの日が続いたので、欧米のそんなポアな食べ物も輝いて見える…汗)。
やっぱり白人が国を作ると素晴らしいよね。アパルトヘイトとか悲しい歴史もあったけど、アフリカを縦断してきた今の俺にとっては
「白人万歳!」です。こんな素敵な子供達にはもう会えないけどね…。

今夜にはヨハネスブルグを発ち、明日の昼に「ケープタウン」に(1402km、20時間、再び長旅です…)。アフリカ大陸最南西端「喜望峰」を目指します! いよいよ、アフリカ旅が終わります!
7月2日更新
明日、最終国「南アフリカ」に向けて旅立ちます! 4カ国をバスで24時間(推定時間)かけてのバスでの長旅! ありえないわ…。そして明後日到着するのは世界一危険な都市「ヨハネスブルグ」のダウンタウン。あー、憂鬱です…。

あと10日で日本に帰れるのに、首絞め強盗とか勘弁してよね…汗。