買い物の合間にほんの少し野池に立ち寄り、フロッグで雷魚を狙う。まだ本来のフロッグゲームが出来る状況ではないが、先月までミズダコ釣りに使っていたNew雷魚ロッド「GUNGUN−73RH」に今のうちに慣れておこうと思い。
「GUNGUN−73RH」はライト〜ヘヴィカバーにおけるオールラウンドロッドで同シリーズの中ではそれほどパワーがある部類には入らないのだが、今までクリーク用のライトな雷魚ロッドを使用していたため、少々手に余る感じである。
下写真、シャローのブッシュ地帯から引き波を立てながら追ってきた小型の雷魚。

下写真、枯れアシの群集の中から2mほど追って来てフロッグを吸い込んだ40cm前半のバス。

同じ場所で続け様に小型の雷魚。久しぶりにタックルBOXから取り出したフロッグ。穴を埋めていたシリコンが劣化し、水が内部に浸入しシンキングフロッグになってしまっていた。「バフッ!」という雷魚特有の捕食音を聞くことができず。
細かな操作は加えにくくなったが、約30mの距離を一気に寄せた。Newロッドを手にいつもより楽に魚を寄せることが出来ました!