2日前、子どもは遂に3歳に。早いものである。自分も、年齢を経るに従ってどんどん早く年を取るような気がするが、子どもについても同じような感じがする。あっという間に成長してしまうような気もするので、今のこの瞬間を大事にしていきたい。
さて、誕生日祝いに、西伊豆の雲見温泉に出掛けた。昨年も同じ場所に行こうとしたが、台風が来たり子どもの体調不良で断念。ようやく実現した。
雲見温泉に来るのは2回目。子どもと来るのは初めて。投宿したのは、これまた初めての雲見園。のれんの「里海」というフレーズが気に入った。私たちは、よく「里山」という言葉を使うが、里海という発想はなかった!
夕食は、当然ながら地元の海で取れた海産物。子どもは、生の魚は苦手なのだが、何故か魚の目が気に入り、その部分のみくりぬいて食べている。
雲見園は、たった5部屋の小さな旅館だ。お風呂も小さいが、貸し切ることが出来るので、快適である。また、細やかな心遣いが随所に感じられる。なかなか凄いので、実際に行ってみて欲しい。
雲見の海岸。透明度も海水温も高く、海に入っても快適である。
雲見から歩いて10分の赤井浜には、無料の露天風呂がある。水着を着て入り、そのまま海へ。
そして、砂でバースデーケーキを作りました。苺は、自分で取った貝、蝋燭は松葉です。
素晴らしい誕生日となりました。
帰宅して、さらに本物のバースデーケーキ登場。
3歳だけれど、少しは記憶に残るかな?

48