今週月曜より連れ合いが統一地方選挙の手伝いでかなり忙しくなり、平日夜も週末も、私が子どもと過ごすことが多くなっている。子どもにはなるべく負担をかけたくないと思っていて、今日は好きなところどこにでも連れて行くという話で、神奈川県伊勢原市に苺狩りに行き、その後、相模川ふれあい科学館に行った。
苺狩りは、昨年山梨のリニア反対農家の露地栽培の苺狩りに行ったが、今回はハウスで、かなり観光的な雰囲気のところである。2人で30分、2600円也。
同じ品種でも味が違い、当たり外れがある。大きい物よりも、小さい物の方が味がぼけていないような気がした。
写真を取ろうとするとふざけている。
30分は短くもなく、お腹一杯になったので5分前に切り上げた。ちなみに子どもは20個以上、私は60個位は食べただろうか。
それから相模川ふれあい科学館に向かったが、苺効果か2人とも30分起きにトイレ! 館内でも30分起き。苺のせいで5回は行っていると思う。
あまり集中してみられなかったが、子どものお気に入りの塗り絵。モニターで作成した塗り絵が大きな仮想水族館で見られるという物。2枚書いた。
明日はどうしようかな? という感じである。

53