8/31(日)曇り

時々小雨

⇒晴れ

⇒雨

午前4時起床。外はどん曇。
集合場所に着く頃には雨粒がパラパラと、、、
車に乗り込むと憂鬱そうな顔をしたK田さんが、、
K田さん「あの、、、今日本当にいくの?」
わたし「
そりゃもちろん!なんで(・_・)?」
K田さん「
あなたの中止する条件ってなに(ー_ーメ)?」
わたし「
、、、、(-_-)」
【今日の客観的自分】
よく考えたらGAIDAに中止条件はない
実際にはドライバーの意向が最大のボトルネックとなるので意外と中止は多い。
ただ、、、
メンバーの意向を抜きにすれば
・降水確率100%
・降水量が3mm以上
・滞在期間中ずっと雨
・なおかつ出発当日現地からの連絡で登攀不能を確認
ぐらいの条件が揃わないと中止にしたことはないな、、、
(そもそも自ら天気予報なんて見ねーし)
さて本題。
【今日のメンバー】
NOSE:ak2,o田さん、まっつん、アンティパストさん、TNBさん
BR:U御大、K田さん
ZCC:エ■ペア
クラハイ:BMさん、N子
その他:忍ちゃん、ひげたぬきさん他
【今日中止した
チキン野郎
】
うっちー(ZCC)、アイロンヘッド他大多数の皆サマ
小川山に到着したら天気は晴れ
\(^▽^)/!ひよった皆さんざまーみろ(  ̄ー ̄)ニヤリ!
キャンプ場の上の駐車場は10台ちょっとしか車がいない印象でした。日曜日の朝なのに閑散としているキャンプ場。この人気のなさは「
あの日(←ここをクリック)以来の2番目の記録かも。キャンプ場には忘れ物を回収に来たひげたぬきさんが、、、
まずは2峰へ。状態イマイチ。
晴れているのでどんどん乾いていったが、さすがに待ちきれないので転戦。5峰の上部に移動しました。するといるわいるわ空前の10名大混雑。でも5峰の上段エリアは想像を越える「
パリパリに乾いた」状態でした
\(^▽^)/。
「ギャオス」でアップしてからいきなり「空中決戦」へ。
だって、これしかできるのないんだもん、、、
その後2便だしてみたけど、全っ然ダメ。もう通算で4便も出したのに下も上もムーブが固まらない。グニャグニャです。
2便出しただけなのにあっという間に指が終ってしまったので終了。
ふーいん。
_| ̄|○ ガックリ。。
_| ̄|○ ガックリ。。
_| ̄|○ ガックリ。。
5峰から見下ろせる川上村方面は青空と雲がとってもキレイ。
しかし壁に向かって右側の川の向こうの兄岩にはドス黒くてエ■い雲がかかっています。あそこにはきっと、、、、、、、何も言うまい、、、、。
今日はたったの3本しか登れなかったけど楽しかったな。
やっぱり天気予報で右往左往して家にひきこもっているよりも自然と戯れている方が楽しいと思う今日この頃。
帰りは渋滞回避の峠道で珍しく乗り物酔いしてしまった。
【今日の結果】
10b ギャオス アップ
12a 空中決戦 またも下部から全然出来ない。
12a 空中決戦 初見の時のほうがよっぽどましだったかも。
【今日のレッスン】
まっつんが「ついていない系キャラ」だと思うのは私だけであろうか、、、
ガンバ!!
(川向こうの兄岩にはドス黒くてエ■い雲が、、、)


0