6/6(土)雨

のち晴れ
前日の天気はかなりの雨。
このパターンだと先週と同じで甲府は濡れているルートの割合が多いだろう。それに加えて自分は喉がとても痛い。
どうなることやら。
朝起きると外は既に雨が降り始めていた。予報は午後から雨のはずだったのに、、、
しかしのりさんから情報メールが入っていた。甲信越方面は前日大雨だったが有笠方面は降っていなさそうだったとのこと。そこで我々は車を出発させてから急遽目的地を有笠山に変更した。
なんという機敏さだと我ながら感心したが良く考えたら、、、
トポがない( ̄Д ̄;) ガーン!!
まあ、いいや。誰かいるだろ。
途中は大雨だったが岩場に近づくほど路面は乾いていた。
大正解\(^▽^)/。
東口に車をとめアップをするため東の石門へ。アップの途中雨が降ってきたけれどあまり濡れなくて済んだ。
このエリアは全体的にお買得なので、アップがてら「
祝30万Km」を2回ぐらいで登ろうと思ったが見事に嵌った。出だしからやられまくり
(´Д`|||) ガーン!
実は今回はラインにこだわってみた。以前のように登ってから「限定」を知らされるのは嫌なのでどうせなら難しくても最もすっきりしたラインで登れば文句無いだろうと思い。しかし下部が濡れていたのか自分の実力の無さか2便出してもとてもできそうになかった。
するとかなり登れそうな人がトライしていた。自分とは全然違うラインでワンテン。2撃は固そうなきれいな登りだった。そこで彼にラインのことを尋ねてみたたら
・(私のラインだと)マスターでいけるか疑問に思った
・そうせなら限定無しで登った方が
とのこと。それはそれで一理あると思ったが、トポのラインとコメントも気になる。ちょっと考えさせられた。
3便目でRPできる自信はあったけれど見事に失敗。4便目はよれていてそれまでのクリップポイントでクリップできずつっこめずに落ちてしまった。情けない。時間には余裕があったけど鼻につくので回収して退散した。
体調不良のせいか体がやけに重く感じたのがせめてものいいわけ。このルート普段の自分なら一日で片付くのになあ。
その後新規にやるルートもないので唯一残っていたルートに触ったら
コテンパンにやられた。
_| ̄|○ ガックリ。。
_| ̄|○ ガックリ。。
でも久しぶりに温泉に入ってゆっくりできてお蕎麦もおいしかったので満足。今の自分にはちょうど良かったかも。
明日はどうしようかな。
【今日の結果】
5.8 白雪 アップ オンサイト
5.8? ?? アップ オンサイト
11d 祝30万Km テン山
11d 祝30万Km まだラインが違う?
11d 祝30万Km ワンテン
11d 祝30万Km RPできず
10c? ちょっとだけよ コテンパン
12a 緋牡丹博徒 昨年よりは進歩したかも

0