7/25(日)晴れのち土砂降り
私がクラックグレード更新した日はコメントなしのくせに忘れ物の記事だけコメント入れまくりの皆さんこんばんわ。(-_-+)まあ、そういう奴に限って忘れ物しまくりです。
久しぶりに御大と日帰りで小川山。
今日はシューズのテストも兼ねてスラブ練習に行ってみました。
シューズのテストのつもりがそれどころではありませんでした、、
【今日のメンバー】
BR:U御大、K田さん、ふーじん
その他:いーづか君、ぱるちゃん他
不思議な事に水晶スラブで意見が一致。
ここは初めて。初心者の頃に行きそびれたエリアです。
【今日のテーマ】
クラックとスラブの勝負靴を養成しよう!
【今日の候補】
@MUTANT(BOREAL US7.5 めったにはかない)
AOPTIPON(EVOLV US7 新品)
BANASAZI LACEUP(510 へたってない古い靴)
まずは「
ツイスト」から。MUTANTでOSトライ。左よりのラインに挑戦するも敢え無く撃沈
(´Д`|||) ガーン!履きなれない靴で苦手とはいえ5.10aで落ちるとは、、、。
次の便はOPTIPONで。直登を試みるも再び撃沈。この新靴でフラットなスメアは至難の業。逆に前傾壁でピンポイント立ちこみとかはとてもよさそう。
次は「
アバタもエクボ」にトライ。MUTANTで核心より全然手前で落ちてシューズ交換。しかしOPTIPONではとても面でとらえられない。結局一番感触が良かったのは古いアナサジレース2号。それじゃあ意味がないんだよな。
言い訳といわれるとそれまでだが、ちょっと気になる事が。
・スラブ苦手でも5.10aでは流石に落ちる事はここ数年なかったはず。
・斜度のあるスメアリングに限ってできない。斜度がゆるいと平気。
・カチにたつようなスラブはできる。面で捉えるのができない。
・しかも右足で乗り込むときに極端にできない。
ひょっとして、、
捻挫した足の後遺症で右足首が曲がらない?
純粋に自分が下手なだけならば練習すれば済むことなので別にいいけど今後に不安があるなあ。しばらく様子を見ないと。
いーづか君、ぱるちゃんは「アバタもエクボ」をアッサリ登ってバナナへ。うちのメンバーも女性陣はスラブが上手だったな。僕も練習しないとな。
16:00
雲行きが怪しくなったので早めに撤収。車を走らせてから大雨になったので運が良かったかも。
(画像は「アバタもエクボ」を登る(忘れ物グレード5.14)いーづか氏)


0