7/31(土)曇りのち小雨!?
先週スラブの実力なさと、シューズの相性の悪さを思い知ったGAIDA。
今週も御大と日帰りでやさしいスラブとシューズのテストを続行する事に。まずは行った事のない母岩という岩に行ってみる事にしました、、、
そういえば母岩って行ったことがないなあ。
易しいルート主体だけど5.11cもあるのに。
ということで母親を探してアプローチを。
あっという間にたどり着きました。
実はとっても近いエリアなんですね。
でも、、、
右半分のルートの下部は
苔が生い茂りまくっている
(´Д`|||) ガーン!しかもまだ岩が湿っているので恐ろしく悪い。
何とか登れそうな
「タジスラ」と「パンピー」を登りました。
「パンピー」は見た目と違って意外とバランシーでとても面白いルートでした。
あとはロワーダウンがてら右側のルートの苔と岩茸の状況を偵察。でもトポを見ているわけではないからどれがどのルートかさっぱりわからない。そこでビレイヤーの御大にトポを見てもらう事に。
わたし「御大ー、このボルトはなんていうルートですかー?」
御大「それはな、、、んーと、、
C番と書いてある」
わたし「
(;゜Д゜)ェ....よ、C番って、、」
御大「
そしてC番の右がD番で、D番の右がE番じゃ!!」
わたし「( ̄Д ̄;) ガーン!!」
そりゃそーだ。
「
登攀のすべてデラックス」のラインはとても魅力的だったけど今日の状態では殺人ルート。ということで我々は別のエリアに向かったのである、、、
(続く)
【今日の結果】
5.9 タジスラ アップ
10c パンピー オンサイト。面白かった。お勧め。
(苔と苔の間を縫ってスタートする「パンピー」。実はとても面白い)


0