7/31(土)曇りのち小雨!?
(母岩の続きだよ)
母岩を後にして急登を登ったらほどなくして父岩につきました。
父岩で登るのは6年ぶりぐらいになるのでしょうか。
「とりあえず」昔の宿題を片付けようとおもったのですが、、、
【今日の実験シューズ】
1,アナサジレース ベルデ(US7 5.10)
2.BANDIT (US 7.5 EVOLV)
3.MIURA (SPORTIVA 37.5)
3年ぶりに封印を解いたアナサジレース ベルデ(US7 5.10)でトライ。このシューズは以前に買ったもののスメアの相性とか、靴が小さく感じられたので眠っていた靴です。久しぶりに履いてみると何故かきついと感じませんでした。不思議だな。
トライしたのは「
岩壁の父」。
なんか核心のトラバースで敗退した苦い記憶があります。
しかしまたしてもテンション
(´Д`|||) ガーン!
il||li _| ̄|○ il||l
il||li _| ̄|○ il||l
【今日の言い訳用分析】
・足首に不安があると右足の立ちこみに自信がもてないみたい
・手術後の視力の変化でトラバースのスタンスの距離感が全然違う。
流石に次の便で登れたけど。
そうこうしているうちに空が曇って岩もしけってきました。ということで次は自重して「
クはクライマーのク」にトライ。なーんだ。「
小川山ストーリー」の短い版じゃん。これはちゃっちゃと片付けて、、
、、、と思っていたら
ドカ落ち連発(´Д`|||) ガーン!
il||li _| ̄|○ il||l
il||li _| ̄|○ il||l
このルート、状態が良かったとしても5.10cなのでせうか?
(マスターだと強烈だと思うんだけど、、、)
すっかり「初心者帰り」してしまったGAIDA。
左を見れば
・知らないお兄ちゃんがダウントゥの高級シューズをスラブでジョリジョリ摩り下ろしていたり
右を見れば
・「落ちまーす!!」と叫んでいる女性が実はトップロープだったり
という状況の中、自分もすっかりハマったのでした。
ポツポツと雨も降ってきたのでまたまたエリアを移動する事に。
(続く)
【今日の結果(その2)】
岩壁の父 テンション
岩壁の父 ギリギリRP
クはクライマーのク ドカ落ちしまくり
クはクライマーのク ムーブ固めまくってRP
(画像は「完璧な父」だと思う)


0