12/4(日)
日帰りで二子。U御大の車で行くのは久しぶり。
ビッグロックのメンバー勢揃いで楽しい往復となりました。
天気も良くRP祭りの日だったけど混みすぎていて
居心地はいまひとつ。順番待ちのマナーなど考えさせられる一日でした、、、
【今日のメンバー(常連さん以外)】
BR:U御大、Yさん、Iさん
その他:きんちゃん、Oさん、ふーじん、カモヤさん、Hさんなど
朝から体調イマイチでアップも最悪の出来だった。
一気にモチ低下。
本日の二子は大混雑。遅めに着いたら軽く70人が岩場に居たな。
荷物を置く場所を確保するのにも一苦労でした。
右手首が痛いので「穴のムジナ」は一時封印。何をしようかモチが低下していたけれどガバ系の復習でも。
ペトの復習。4年もたつとすっかり忘れていてまた最初からやり直し。どのルートも順番待ちの嵐でペースがつかめない。逆にそのおかげでHさんとヨセミテの話とか、超久しぶりのカモヤさんとかとお話しできた。
自分自身の登りの調子は最悪。
ペトの不可解な順番待ちが面倒だったので最後に「モダンラブ」をトライするもどテン山。恥ずかしい限りでした。
なんかモチが一気に下がってしまった。
本日は
ヨッシーさんの「穴のムジナ」、Oさんの「S.V.P」、ミポリンなどRPラッシュでした。
帰りの車もいろんな話題でとても楽しかったけど、帰宅後どっと疲れが出た。たいして登っていないのになぜだろう。
今後はもう少し既登ルートの再登で基礎力を上げた方が良いのか、シーズン初めなので高グレードに手を出した方が良いのか悩みどころ。

0