先日当選した「お年玉つき年賀はがき(3等)」。
なんと一万枚に一枚の確率で当たったのだ。
早速郵便局にはがきを持参。
居合わせた老夫婦からはさかんに羨ましがられての帰宅。
その商品にビックリした。
当選商品はカタログから好きなものを選べる仕組みになっているのだが、、、、
期待しちゃいますよね。
一万枚に一枚の幸運ですよ。
年末ジャンボで3等だったら「100万円」ですよ。
商品はきっと、、、
カリブ海クルーズとか、、
チャイナドレスのお姉さんとか、、、
クライミングギア盛り合わせとか、、、
ところがカタログを開いて見たら、その選択肢は、、、
「そうめん」
「しいたけ」
「おせんべい詰め合わせ」
etc,,,
( ̄Д ̄) ガーン!!
、、、、(-_-)
当選は正直嬉しいのですが、、、、
推定
2500円弱。
チンケなお歳暮かよっ!!
(ノ-_-+)ノ・・・~┻┻
_| ̄|○ ガックリ。。
_| ̄|○ ガックリ。。
_| ̄|○ ガックリ。。
【今日のレッスン】
もう少し冷静に考えてみよう。
たしかに当選確率は10000「枚」あたり一枚。
=100枚年賀状が来れば当選確率は「1/100」まで「上がる」
=一家4人で300枚来れば当選確率は「1/33」まで「上がる」
という数字のマジック、、、、
ということで当選を素直に喜ぶことにする。
でも「せんべいの詰め合わせ」はナシだと思う今日この頃、、、

3