6/30(土)
天気予報は好転し一路小川山へ。
本日はエコ運転の後ナナーズ経由テント設営のため駐車場出発は既にお昼前。
あまりの好転のため当初予定していた5峰は鉄板焼き状態&混雑と予想して回避することにしました。
向かった先は、、、、
【今日のメンバー】
BR:M江さん、S山さんの山岳会の方々、のりさん
Mさんの提案で裏烏帽子へ。
ここも近くないしトラッド主体の岩場なので滅多に行く機会がない。逆に今日が好機会なので行くことにしました。以前よりアプローチがわかりやすくなていますね。
だけど3人なのと出だしが遅かったのであまり時間もなく。以前の宿題だった「登攀のすべてPart3」をトライ。
小さいカムを使うのは久々だったのでセットの自信がなくビビりまくり。本当に私はチキンだと思った。
でも次の便で登れてよかったな。ルーフ越えにスラブに垂壁、小型カムにボルトと変化にとんだ素晴らしいルートでした。
他のメンバーも収穫があってなにより。
日曜の予報が悪化したためか夕方のキャンプ場はガラガラ。我々は残って皆でパスタと温野菜を満喫。天気にかかわらず小川山を満喫して楽しかったな。
新しいテントも快適です。


0