2010/6/21
今日は鱒やバスに使えるバグのタイイング
フックのベントの部分だけスレッドでファンデーションする フック
全体にファンデーションはしない その後スエードスキンを細長く
カットし 取り付ける

アンテロープを取り付ける 2回転させ絞るとフックにムラなく
アンテロープが巻きつく その後更に回転が止まるまで巻く
巻き終えたら指で後方へプレッシャーをかける

約半分ほど巻き終えたらスレッドをフィニッシュさせ バイスから
外し 綺麗にカットする

2mmのフォーム材を長めに切り フックに90度で取り付け
タスキがけで止める 根元を巻き上向きにし後方へ寄せる

巻いてないフックの所を 前の様にアンテロープで回転させて
巻きつける 繰り返しアンテロープを取り付ける

フックを外しアンテロープを綺麗にカットする 先端にラバーレッグ
を取り付け 目玉を接着剤で固定し完成

ヤチネズミのバグが簡単に出来上がる

後ろ側から見たところ

前側から見たところ 釣りに使ってもええし アクセサリーでもええ
タイイングは楽しいけぇ どんどん巻かんといけんよ
http://genesis-ot.jp/index.html
11
フックのベントの部分だけスレッドでファンデーションする フック
全体にファンデーションはしない その後スエードスキンを細長く
カットし 取り付ける

アンテロープを取り付ける 2回転させ絞るとフックにムラなく
アンテロープが巻きつく その後更に回転が止まるまで巻く
巻き終えたら指で後方へプレッシャーをかける

約半分ほど巻き終えたらスレッドをフィニッシュさせ バイスから
外し 綺麗にカットする

2mmのフォーム材を長めに切り フックに90度で取り付け
タスキがけで止める 根元を巻き上向きにし後方へ寄せる

巻いてないフックの所を 前の様にアンテロープで回転させて
巻きつける 繰り返しアンテロープを取り付ける

フックを外しアンテロープを綺麗にカットする 先端にラバーレッグ
を取り付け 目玉を接着剤で固定し完成

ヤチネズミのバグが簡単に出来上がる

後ろ側から見たところ

前側から見たところ 釣りに使ってもええし アクセサリーでもええ
タイイングは楽しいけぇ どんどん巻かんといけんよ
http://genesis-ot.jp/index.html

投稿者:監督