2010/11/28
今を遡る事27〜8年前 当時は今ほどソルトウォーターのルアーが
盛んではなかったんぢゃ 当時はスズキがメインで 後は相模湾で
始まったシイラのゲームなどぢゃった その頃にシイラ用に買ぅた
ギブスのペンシルポッパー

ヘッドは小さくカップも浅いタイプのルアーぢゃ ポッパーというより
ペンシルとしての用途の方が多い感じがせるのぅ

ヘッドに比べ テール部分は太い これによりケツから飛んで行く
キャスト時に回転せんから 飛距離も出るんぢゃ

ボディのフックは 中通しの鋼材からスィーベルで取り付け
られちょる 強度は十分に保たれちょる

その当時は ギブスとアーボガストぐらいぢゃった すぐ後にギブス
そっくりなペンシルポッパーがダイワから発売された気がせた 確か
トップジャンパーぢゃった
今は市場に多くのソルトウォータールアーが出て来ちょる ええ時代
になってきちょるのぅ
http://genesis-ot.jp/index.html
10
盛んではなかったんぢゃ 当時はスズキがメインで 後は相模湾で
始まったシイラのゲームなどぢゃった その頃にシイラ用に買ぅた
ギブスのペンシルポッパー

ヘッドは小さくカップも浅いタイプのルアーぢゃ ポッパーというより
ペンシルとしての用途の方が多い感じがせるのぅ

ヘッドに比べ テール部分は太い これによりケツから飛んで行く
キャスト時に回転せんから 飛距離も出るんぢゃ

ボディのフックは 中通しの鋼材からスィーベルで取り付け
られちょる 強度は十分に保たれちょる

その当時は ギブスとアーボガストぐらいぢゃった すぐ後にギブス
そっくりなペンシルポッパーがダイワから発売された気がせた 確か
トップジャンパーぢゃった
今は市場に多くのソルトウォータールアーが出て来ちょる ええ時代
になってきちょるのぅ
http://genesis-ot.jp/index.html

投稿者:監督