2011/1/31
寒い時期は 温まる食材がぇぇのぅ〜 今日はワンタンぢゃ
ワンタンと日本の関わりは 古く平安時代に日本で編纂された
漢和字典 [新撰字鏡] には [餛飥・ワンタン] と記載されておる

いつから一般的に広まったのかは定かぢゃない ところで
ワンタンと餃子は似ちょると思うんぢゃが・・・・
まぁ似ちょることは似ちょるが 素材は一緒ぢゃが 皮の厚さが
ちぃ〜と違っちょる ワンタンはスープに入れてゆでた時 ほとんど
噛まずに食べられるくらい皮はうすく仕上げちょるが 餃子の場合
水餃子も焼き餃子も 皮のモチモチ感や焼いた時のパリパリ感を
大切にするためある程度の厚さがある

ちなみに中身もワンタンと餃子では若干違がっちょる ワンタンは
スープがあり一口で食べる為小さく作るし 具にあまり味はつけん
また餃子はおかずや酒の肴などになるけぇ それなりに具にも味や
風味を加えちょる
同じ様なもんぢゃけど 食感もつるっとした感じとパリパリ感で
異質なもんと思えるのぅ
話は変わるが トヨペットのO氏が来た 今朝雪がひどく40cm
ぐらい積もったらしい おそらく山口のチベットちゅうような所
ぢゃけぇ 春まで雪は溶けんぢゃろぅのぅ 帰ってからカマクラ
を作っておくけぇ・・・とゆ〜ちょったけぇ 2月のキャンプは
O氏のところでカマクラキャンプということになるぢゃろぅのぅ
http://genesis-ot.jp/index.html
9
ワンタンと日本の関わりは 古く平安時代に日本で編纂された
漢和字典 [新撰字鏡] には [餛飥・ワンタン] と記載されておる

いつから一般的に広まったのかは定かぢゃない ところで
ワンタンと餃子は似ちょると思うんぢゃが・・・・
まぁ似ちょることは似ちょるが 素材は一緒ぢゃが 皮の厚さが
ちぃ〜と違っちょる ワンタンはスープに入れてゆでた時 ほとんど
噛まずに食べられるくらい皮はうすく仕上げちょるが 餃子の場合
水餃子も焼き餃子も 皮のモチモチ感や焼いた時のパリパリ感を
大切にするためある程度の厚さがある

ちなみに中身もワンタンと餃子では若干違がっちょる ワンタンは
スープがあり一口で食べる為小さく作るし 具にあまり味はつけん
また餃子はおかずや酒の肴などになるけぇ それなりに具にも味や
風味を加えちょる
同じ様なもんぢゃけど 食感もつるっとした感じとパリパリ感で
異質なもんと思えるのぅ
話は変わるが トヨペットのO氏が来た 今朝雪がひどく40cm
ぐらい積もったらしい おそらく山口のチベットちゅうような所
ぢゃけぇ 春まで雪は溶けんぢゃろぅのぅ 帰ってからカマクラ
を作っておくけぇ・・・とゆ〜ちょったけぇ 2月のキャンプは
O氏のところでカマクラキャンプということになるぢゃろぅのぅ
http://genesis-ot.jp/index.html

投稿者:監督