2013/9/25
キャプチュード発売されて 今なお人気のあるフライロッドぢゃ
このキャプチュードは 芦ノ湖の仲間であり 友人の降旗章が
作り上げたロッドなんぢゃ

番手は7番 ボロンぢゃなくグラファイトモデル・・・・・長年使っておる
メインフィールドは渓流 下流部でドライ・ウエット・ニンフに
ストリーマーと あらゆる場面で使用した グリップもだいぶ汚れ
ちょるけぇ 今度綺麗にしょうと思うちょります

このキャプチュードはブランクで降旗氏から購入した 購入後自分
でビルディングした キャプチュードはその頃 多く持っちょったけぇ
間違えん様に巻糸を各番手で変えちょりました レッドラップは#7
個人的にはボロンより グラファイトの方が好きなんぢゃが・・・・・

この7番のキャプチュードの 一番の思い出は横須賀ぢゃ
ナベミノー製作者の渡辺さんと 初めて横須賀で メッキアジの
フライフィッシングをした時に使ったロッド 夕マズメに手のひらより
一回り大きなメッキアジが結構釣れた その後渡辺さんの家で
すき焼きをご馳走になった 美味かったのぅ・・・ (⌒¬⌒*)
今から26〜7年前の話ぢゃ・・・・・
http://genesis-ot.jp/
8
このキャプチュードは 芦ノ湖の仲間であり 友人の降旗章が
作り上げたロッドなんぢゃ

番手は7番 ボロンぢゃなくグラファイトモデル・・・・・長年使っておる
メインフィールドは渓流 下流部でドライ・ウエット・ニンフに
ストリーマーと あらゆる場面で使用した グリップもだいぶ汚れ
ちょるけぇ 今度綺麗にしょうと思うちょります

このキャプチュードはブランクで降旗氏から購入した 購入後自分
でビルディングした キャプチュードはその頃 多く持っちょったけぇ
間違えん様に巻糸を各番手で変えちょりました レッドラップは#7
個人的にはボロンより グラファイトの方が好きなんぢゃが・・・・・

この7番のキャプチュードの 一番の思い出は横須賀ぢゃ
ナベミノー製作者の渡辺さんと 初めて横須賀で メッキアジの
フライフィッシングをした時に使ったロッド 夕マズメに手のひらより
一回り大きなメッキアジが結構釣れた その後渡辺さんの家で
すき焼きをご馳走になった 美味かったのぅ・・・ (⌒¬⌒*)
今から26〜7年前の話ぢゃ・・・・・
http://genesis-ot.jp/

投稿者:監督