2019/11/11
最近ではポンプ式で使う液体石鹸が主流で 固形石鹸が押され
気味ちゅ〜感がする 皆さんも知っちょると思うが牛乳石鹸は
1928年からの長〜い販売実績がある 90年も愛用されちょる
逸品である

牛乳石鹸ちゅ〜からには 牛乳を中心に作られちょる石鹸か・・・・・・
((-_-。)(。-_-))イエイエ そねぇなことは無い 牛乳なんか入っちょらん
ぢゃぁなして牛乳石鹸なんか!?
牛乳石鹸には 厳選された食用原料となる牛脂とヤシ油
カセイソーダ・食塩を主原料に用いて作られちょります
牛乳石鹸が使っている牛脂は 国産牛脂の食料原料となる
グレードに準じちょる 食料原料となる牛脂を使用することで
後の添加をしなくても 良質な石鹸の原料とすることができる
σ( ̄。 ̄)が牛乳石鹸を知ったのは

シャボン玉ホリデーなんぢゃ 提供は牛乳石鹸ぢゃったから
子供の頃この番組みて あぁ〜ぁ明日からまた学校かぁ・・・・・・・・・
ちゅ〜子供心を暗くする マイナーな番組ぢゃったが 内容は面白
かった

牛乳石鹸には赤箱・青箱があるのをご存知か? 違いは香り
赤箱はローズの香り 青箱はジャスミンの香り 内容的には
ほとんど香り以外変わりゃぁせんがな σ( ̄。 ̄)の家では
液化石鹸は使こ〜ちょりません なしてかちゅ〜と・・・・・・・・・・

皮膚科の先生に言われた為 背中に赤い発疹が出来て痒かった
けぇ 皮膚科に検診に行った その時液化石鹸は洗浄力が強く
皮膚を傷めやすいし 出来れば石鹸に変えたほうが無難
そして化繊の体をこするタオルはやめたほうが良いと聞かされた
体は手で洗うんがいっちゃんえ〜方法とも聞いた
それ以来牛乳石鹸を使用し 手洗い若しくは日本手拭いで体を
洗うようにしちょります かなり改善されたが 冬場の乾燥時期に
たまぁ〜に痒い発疹が出ることがある (;д;)か・痒い
http://www.genesis-ot.jp/
5
気味ちゅ〜感がする 皆さんも知っちょると思うが牛乳石鹸は
1928年からの長〜い販売実績がある 90年も愛用されちょる
逸品である

牛乳石鹸ちゅ〜からには 牛乳を中心に作られちょる石鹸か・・・・・・
((-_-。)(。-_-))イエイエ そねぇなことは無い 牛乳なんか入っちょらん
ぢゃぁなして牛乳石鹸なんか!?
牛乳石鹸には 厳選された食用原料となる牛脂とヤシ油
カセイソーダ・食塩を主原料に用いて作られちょります
牛乳石鹸が使っている牛脂は 国産牛脂の食料原料となる
グレードに準じちょる 食料原料となる牛脂を使用することで
後の添加をしなくても 良質な石鹸の原料とすることができる
σ( ̄。 ̄)が牛乳石鹸を知ったのは

シャボン玉ホリデーなんぢゃ 提供は牛乳石鹸ぢゃったから
子供の頃この番組みて あぁ〜ぁ明日からまた学校かぁ・・・・・・・・・
ちゅ〜子供心を暗くする マイナーな番組ぢゃったが 内容は面白
かった

牛乳石鹸には赤箱・青箱があるのをご存知か? 違いは香り
赤箱はローズの香り 青箱はジャスミンの香り 内容的には
ほとんど香り以外変わりゃぁせんがな σ( ̄。 ̄)の家では
液化石鹸は使こ〜ちょりません なしてかちゅ〜と・・・・・・・・・・

皮膚科の先生に言われた為 背中に赤い発疹が出来て痒かった
けぇ 皮膚科に検診に行った その時液化石鹸は洗浄力が強く
皮膚を傷めやすいし 出来れば石鹸に変えたほうが無難
そして化繊の体をこするタオルはやめたほうが良いと聞かされた
体は手で洗うんがいっちゃんえ〜方法とも聞いた
それ以来牛乳石鹸を使用し 手洗い若しくは日本手拭いで体を
洗うようにしちょります かなり改善されたが 冬場の乾燥時期に
たまぁ〜に痒い発疹が出ることがある (;д;)か・痒い
http://www.genesis-ot.jp/

投稿者:監督