10月に三重県に行きこれで全都道府県完歩。
初めはこんな計画は全然考えなかったが,機会があって和歌山県に行くことになったのがきっかけ。和歌山県有田市に知人がいるので「遊びに行くから招待しろ」と何度も言っていたが答えはいつも「否」。で,諦めていたが,上に書いたように2017年にちょっとした機会があって・・・これなら完歩できるのではないかと。
ではということで2018年に四国を回って残るは三重県だけとなった。
おりしも10月に愛媛県新居浜市でシコクベルグなるハードエンデューロがあると言うことで観戦しようと,ついては三重県経由で行くことにした。
仙台港から名古屋港までフェリーで行き(Go To Travele を利用),伊勢自動車道で伊勢神宮に向かった。
伊勢神宮外宮

鳥居(神明鳥居)の先は撮影禁止
神明造の社
次に内宮に向かうが駐車場が・・・
外宮と違って混雑
伊勢うどんの店があちこちに
コシのないうどんらしい
おかげ横丁
愛嬌を振りまく看板梟
家内争議があった赤福

もちろん買わない
内宮入口
内宮

やはり鳥居の先は撮影禁止
これで全都道府県完歩。
こういうのも何かしらルールがあるらしく,高速道路で通過とか新幹線で通過とかはカウントしないらしい。観光地やら何やら滞在しなければならないらしい。
次のついでは奈良県の橿原神宮
散歩やらジョギングしている人もいる
駐車場が高い 1000円
特別な許可は得ていないのでここから先は入れない(笑)
その隣にある畝傍御陵

初代神武天皇陵
隣の大阪府堺市にある仁徳天皇陵

大きすぎてさっぱりわからない
ここも駐車料金高い(笑)

上から見られるように塔の建設してはどうかという話があるらしい
これで予定の神社は見たけれど,一つ太平記でお馴染みの千早城に行くのを忘れた。

0