6月23日 パラグライダー
朝のうちは曇空で正面2〜3mの風で少し弱めでした。
まずは昨日ぶつけたて修理完了のプロムナードを飛ばしてみました。

少し心配しましたが問題なく飛んでくれました。

本日はグライダー屋さんが代わる代わる時間差で来ました。



風が良くなってきたのでこたろうさん・空歩さん・S水さん・そして小生フライトしました。



安比オープンカップが本日も中止になったためヌシさんと寒風山のフライヤーが数名来ました。

ダミーがてら空歩さんと小生がテイクオフ
少し風が強く荒れているところもありますがフライトに問題なし
寒風山の方々も次々テイクオフして行きます。

風速が徐々に上がり何処に行っても上がるようになり、トップランしようとTOに近づいてもまた上げられてしまい着陸できないようです。
それでも寒風山のフライヤーの方々は長時間フライトに慣れているようで、あまり気にしないで楽しんでいるようです。度胸も腕も一流です。

ヌシさんの誘導でTO裏に無事ランディングしました。

peak2さんはアイスピークで12時40分にテイクオフして2時間30分フライトで高度1330mだったそうです。
2時過ぎに空歩さんとカップメン食べて一休み。

4時過頃から風が少し弱くなり地元フライヤーが次々テイクオフして行きます。

強めのアーベント?

地元フライヤーは北尾根付近に集まり姫神山を狙っています。

小生はテイクオフを2度失敗して、一番最後にテイクオフしました。

姫神山にチャレンジするもハイジ牧場の辺りでリフトが無くなり全機引き返してきます。

トップランは少し大変で翼端を折らないとまた上がっていきます。

本日の動画です。
追伸。先週空歩さんからフロントコンテナを譲り受けたので今回から使用してます。
空歩さんありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

本日の入山者は14〜15名でした。
本日の記録
1本目 20分 1200m カンテガXC
2本目 38分 1220m カンテガXC
3本目 32分 1180m カンテガXC
0
まずは昨日ぶつけたて修理完了のプロムナードを飛ばしてみました。

少し心配しましたが問題なく飛んでくれました。

本日はグライダー屋さんが代わる代わる時間差で来ました。



風が良くなってきたのでこたろうさん・空歩さん・S水さん・そして小生フライトしました。



安比オープンカップが本日も中止になったためヌシさんと寒風山のフライヤーが数名来ました。

ダミーがてら空歩さんと小生がテイクオフ
少し風が強く荒れているところもありますがフライトに問題なし
寒風山の方々も次々テイクオフして行きます。

風速が徐々に上がり何処に行っても上がるようになり、トップランしようとTOに近づいてもまた上げられてしまい着陸できないようです。
それでも寒風山のフライヤーの方々は長時間フライトに慣れているようで、あまり気にしないで楽しんでいるようです。度胸も腕も一流です。

ヌシさんの誘導でTO裏に無事ランディングしました。

peak2さんはアイスピークで12時40分にテイクオフして2時間30分フライトで高度1330mだったそうです。
2時過ぎに空歩さんとカップメン食べて一休み。

4時過頃から風が少し弱くなり地元フライヤーが次々テイクオフして行きます。

強めのアーベント?

地元フライヤーは北尾根付近に集まり姫神山を狙っています。

小生はテイクオフを2度失敗して、一番最後にテイクオフしました。

姫神山にチャレンジするもハイジ牧場の辺りでリフトが無くなり全機引き返してきます。

トップランは少し大変で翼端を折らないとまた上がっていきます。

本日の動画です。
追伸。先週空歩さんからフロントコンテナを譲り受けたので今回から使用してます。
空歩さんありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

本日の入山者は14〜15名でした。
本日の記録
1本目 20分 1200m カンテガXC
2本目 38分 1220m カンテガXC
3本目 32分 1180m カンテガXC
