2009/9/6
岩上山エリア拡大 パラグライダー
今日は10時に御霊櫃に行きグライダー飛ばしました。
パラでも飛べる程度の風でしたが、昨日飛んだので今日は無理しません。
グライダーは最初元気に飛んでましたが、突然リフトが無くなり失速状態になったりモーレツなサーマルが発生したりと荒れ荒れの風でした。
少しして乱気流さんと
さんが来ましたが、お昼までグライダーを乱気流さんと飛ばし、その後湖南町の岩上山にパラエリアの整備に草刈りに行くことに・・・

岩上山に登る前に湖南町の有力者である○野さん宅に新築祝いを届けに行きました。これで地元との繋がりが出来パラグライダーでのトラブルが減ると思います。
さんお酒ありがとうございます
岩上山に3人で登りましたが相変わらずTOからの眺めはすばらしいです。

3人で1時間作業しましたが登山と草刈りでヘトヘトになりました。
おかげでTOがかなり広くなりフライトが楽しみです。

新TOの初フライトはソバ刈りか稲刈りが終わった後の9月末〜10月初めを予定してます。その時は猪苗代湖を目標にミニクロカン大会にします。登山道30分登る自信のある方なら何方でも結構です集まって下さい。

その後また御霊櫃に戻り、乱気流さんとグライダーをとばしました。
3時過ぎても風は安定せずヒヤヒヤしながら飛ばしました。乱気流さんも風裏に落としても加速せずDSするのに苦戦してました。

5時まで飛ばし下山しました。
PS.今までパラ関係者が滋賀岩や武藤バレーなど数箇所名前(通称)を付けて来ましたが、御霊櫃峠の南尾根にも名前(通称)を付けたいと思います。
候補として
昇天山<ショウテンザン>または天昇山<テンショウザン>
龍背岳<リュウセイタケ>ふもとから見ると龍の背中に見える?ので・・・
その他にも募集します。コメントに記入して下さい。
0
パラでも飛べる程度の風でしたが、昨日飛んだので今日は無理しません。
グライダーは最初元気に飛んでましたが、突然リフトが無くなり失速状態になったりモーレツなサーマルが発生したりと荒れ荒れの風でした。
少しして乱気流さんと


岩上山に登る前に湖南町の有力者である○野さん宅に新築祝いを届けに行きました。これで地元との繋がりが出来パラグライダーでのトラブルが減ると思います。


岩上山に3人で登りましたが相変わらずTOからの眺めはすばらしいです。

3人で1時間作業しましたが登山と草刈りでヘトヘトになりました。
おかげでTOがかなり広くなりフライトが楽しみです。

新TOの初フライトはソバ刈りか稲刈りが終わった後の9月末〜10月初めを予定してます。その時は猪苗代湖を目標にミニクロカン大会にします。登山道30分登る自信のある方なら何方でも結構です集まって下さい。

その後また御霊櫃に戻り、乱気流さんとグライダーをとばしました。
3時過ぎても風は安定せずヒヤヒヤしながら飛ばしました。乱気流さんも風裏に落としても加速せずDSするのに苦戦してました。

5時まで飛ばし下山しました。
PS.今までパラ関係者が滋賀岩や武藤バレーなど数箇所名前(通称)を付けて来ましたが、御霊櫃峠の南尾根にも名前(通称)を付けたいと思います。
候補として
昇天山<ショウテンザン>または天昇山<テンショウザン>
龍背岳<リュウセイタケ>ふもとから見ると龍の背中に見える?ので・・・

