2021年12月4日 土曜日 パラグライダー
11時に天峰に来たときは南西3mで丁度良い感じです。
先に来ていたヌシさんとYOGIさんの話では先ほどまで風が弱くLD場に車を1台置いて来たそうです。
小生が初めテイクオフ

少し渋めながら徐々に高度を上げることが出来ました。
続いてYOGIさんとヌシさんテイクオフ

サーマルの影響か所どころ気流が乱れて上がり下がりが激しいです。

北尾根で1200m迄上げて姫神山目指しました。

途中は弱いシンク帯が続きましたが、時々強いリフトがありました。

無事姫神山トップアウトすることが出来ました。ただ姫神山付近はかなり荒々でした。

姫神山でもう少し高度を上げたかったのですが、突然強い下降気流につかまり姫神山から離脱し帰ることにしました。

途中シンク帯が多く帰れないかなと思うところもありましたが無事北尾根つうか。

YOGIさんは北尾根で高度を上げています。

小生と入れ替えに姫神山に向かいました。

全体的に曇りになりリフトが弱くなりました。

久しぶりに楽にトップランすることが出来ました。

向かいの岩手山付近はしっかり雪が降っているようで天峰にも少しづつ雪が降り出しました。

YOGIさんは1時間半近く飛んで下のLD場に向かいました。

この後ヌシさんは秋田に忘年会に向かいYOGIさんはオケの練習のとの事、天峰もしっかり雪が降って来たため昼過ぎ解散しました。

本日のフライト
1本目 38分 高度1240m トリトン2
0
先に来ていたヌシさんとYOGIさんの話では先ほどまで風が弱くLD場に車を1台置いて来たそうです。
小生が初めテイクオフ

少し渋めながら徐々に高度を上げることが出来ました。
続いてYOGIさんとヌシさんテイクオフ

サーマルの影響か所どころ気流が乱れて上がり下がりが激しいです。

北尾根で1200m迄上げて姫神山目指しました。

途中は弱いシンク帯が続きましたが、時々強いリフトがありました。

無事姫神山トップアウトすることが出来ました。ただ姫神山付近はかなり荒々でした。

姫神山でもう少し高度を上げたかったのですが、突然強い下降気流につかまり姫神山から離脱し帰ることにしました。

途中シンク帯が多く帰れないかなと思うところもありましたが無事北尾根つうか。

YOGIさんは北尾根で高度を上げています。

小生と入れ替えに姫神山に向かいました。

全体的に曇りになりリフトが弱くなりました。

久しぶりに楽にトップランすることが出来ました。

向かいの岩手山付近はしっかり雪が降っているようで天峰にも少しづつ雪が降り出しました。

YOGIさんは1時間半近く飛んで下のLD場に向かいました。

この後ヌシさんは秋田に忘年会に向かいYOGIさんはオケの練習のとの事、天峰もしっかり雪が降って来たため昼過ぎ解散しました。

本日のフライト
1本目 38分 高度1240m トリトン2
