今日から7月、夏本番の季節となりましたね。全国的に暑さが応える陽気ですが、ここ野尻湖では日中は蒸し暑いのですが午後は北風が涼しい空気を運んできてくれます。ただ、はっきりしない梅雨の典型的な陽気が続いています。
今日は私事で恐縮ですが30年以上もの間聴き親しんでいるミュージシャンの紹介をします。彼の名はダン・フォーゲルバーグ(Dan Fogelberg)、アメリカ、イリノイ出身のシンガーソングライターでした。なぜ過去形かというと2007年12月に癌のため56歳の若さでこの世を去ってしまったのです。出会いは実にミーハー的でお恥ずかしいのですが、レコード店に陳列されていた彼のジャケットを見た瞬間衝動買いをしてしまいました。なんか自分のライフスタイルにあっていて、以来リリースされたレコードを買い続けたものでした。そして彼の来日コンサートを心待ちにしていたのですが叶わぬ夢となってしまいました。本国でのコンサート活動は盛んだったようですが何故か日本ではあまり人気が出なかったようですね。日本で唯一ヒットした曲はロンガー(Longer)ですかね(自分も結婚式で使わせてもらいました)。
あとから知ったのですが彼はセーリングが趣味だったようでメイン州で愛艇“Minstrel”(吟遊詩人)でセーリングを楽しんでいたみたいです。そんな彼がセーリング中に作った曲を紹介します。
私もメーリングリストに登録している彼のサイトです。
http://danfogelberg.com/
前回ご紹介したカルガモのつがいはこのところ姿を現さなくなってしまいまいた。どうしちゃったんでしょう?

1