昨日はハイトゲージのお話でしたが、ゲージつながりということで今日はシクネスゲージをご紹介しましょう。
オレンジ色のケースの中に入っているのがシクネスゲージです。薄いステンレスの幅12.7mm(1/2インチ)のリボンのような物です。このケースに入っているものは厚さ0.1mmです。
本来何に使うものかといいますと、機械加工などの工場で隙間の寸法を測るのに使います。0.01mm刻みでいろいろな厚さのものがあります。計測用ですので相当高精度です。薄いものですぐにクシャクシャになるのでほぼ使い捨てになります。必要な分だけケースから引き出してはさみなどで切って使います。
で、ボートで何に使うかといいますと、ソールピンの内外傾を修正するのにL板やリガーの取り付け部分に挟みます。良くテレフォンカードなどを切って使いますが、あれはだいたい0.2mmの厚さがあるのですがあまり精度が良くありませんし、厚みが必要なとき枚数を重ねるとやわらかいためあまり具合が良くありません。そこで、0.3mmのステンレス板を適当な大きさに切ったものと、0.1mmのシクネスゲージを用意しました。

4