暖かくなり、あちこちで花が元気に笑いだしました。
野菜の花もなかなか綺麗ですよ。
裸足んぼ畑の、今一番の旬は、白菜の菜の花です。
花が咲いてしまうと苦味が強くなってしまうので、咲く直前に収穫するのですが、なかなかタイミングが難しいです。
朝咲いてなくても、夕方には満開という事も多々。
菜の花の旬は、本当に一瞬なんですね。
菜の花はどんな料理にも合います。
天ぷら、おひたし、酢味噌和え、、。

白菜の菜花と根こんぶの酢のもの

茹でて、からし醤油で
良かったら、是非食べてみて下さいね。
さて話変わって、
うちの旦那の大好物は、葱です。
百姓する前は、葱ビンボーになるかと思うくらい、すごい消費量でした。
どっちがメインやねんというくらい、薬味の葱をふんだんに使います。
一束が一日で無くなるくらい。
今は、自分が食べる分の葱は作っているので、助かりますが、そろそろ毎日葱を刻むのにウンザリしてきました、、。
汁物にはもちろん、煮物、酢のもの、何にでもかけまくります。
本人は気付いていないかもしれませんが、朝起きたら、部屋中、体から発する葱臭が充満してることがよくあります。
旦那の葱好きを納得させるべく、究極の葱料理を作りました。

葱の根の揚げたん
香ばしくて、なかなかイケました。
これで満足いかないなら、もう葱を抱いて寝て下さい。
裸足んぼ畑の白葱もあと少しです。
葱好きの百姓が作った葱、またイベントで見かけたら是非食べてみてくださいね〜!