昼間、畑の真ん中で作業をしていると、陽射しがジリジリ暑く、汗をかく季節。
冬の野菜たちは、すっかり薹立ちして、子孫を残そうと種ををいっぱい付けています。
父ちゃんは、その種を大事に採って、また次のシーズンに蒔きます。
就農して、5年目、自家種で育てる野菜がどんどん増えて、風土に合ってきたのか、強い野菜が出来だし、味もまた進化しているような気がします。
土も、初めの年とは見るからに良くなってきているなぁ、、、と実感します。
植物や生物が勝手にしてくれていることですが、、、(笑)
自然てすごい。そして、ありがとうです。
さてさて、最近の畑の収獲物は、、、
絹さやが、すごい勢いで採れてます。
甘みがあって、美味しく育ちました。
さっと茹でて置いておくと、毎日、娘がパリパリ、、、おやつに食べます。
そして、ハーブのカモミールが一気に咲き出しました。
花を摘んで、乾燥させて、ティーやバスに使います。
えんどう豆とそら豆。
シンプルに焼いて、塩をして食べたら、甘くて濃くてめちゃくちゃ美味しかった!
食べだしたら止まりません、、。
ビールのおつまみに。子供のおやつに。
それから、最近採れだしたのは、にんにくの芽、大根、小蕪、新玉ねぎ、、、
手羽先とにんにくの芽と新玉葱のパエリア
にんにくの芽入りハンバーグ えんどう豆と絹さやの和風あんかけ 裸足んぼ大根を添えて
ハンバーグの中に子供の苦手な野菜も混ぜ込んでしまうと、シメシメ、、、(笑)一緒にパクパク食べてくれて、良かった!
竹内農園の野菜ボックスを買っていただいているお客様、いつもありがとうございます。
旬のものは、本当に美味しいですね。
でも、旬の期間はとても短いので、その一瞬を逃さないように送らせていただけるよう、私たちも精一杯努力しますので、是非、いろんな調理法で、楽しんで食べてくださいね。
これからもよろしくお願い致します。