土曜日、お友達3家族で京都の大原へ行きました。
勉強も兼ねてリフレッシュ!
植物で染色「大原工房」さん
畑には、鮮やかな緑の藍が並んでいました。
子供たちも染色に挑戦〜〜。
好きな形の葉っぱを張り付けて模様にします。
女の子はアカネの色素を使ったピンク色に、男の子はタンポポなどの色素を使った黄色に染めさせてもらいました。
世界に一つだけのハンカチーフ。綺麗に染まりました〜!
そして、
素敵な体験をさせていただいた後は、、、
今回のメインイベント、大原工房の娘さん御一家が古民家でされている農家レストラン!!
ずっと行ってみたかった「
わっぱ堂」さんでランチです。
と、その前に、より美味しくいただく為に、お散歩〜。
大原の町並みを散策です。
いつも自然の中で遊び慣れている子供たちは、我が家のように大原の自然にもすぐに馴染みました。
畑も見学させていただき、
いよいよお料理をいただきまーす。
自家製野菜がたっぷり使われた、丁寧で優しい味のお料理たち。
ゆったりした環境と、どこか懐かしい空間と、優しい味に、心満たされました。
御主人さんにたくさん話を聞かせていただき、畑での苦労や充実感など共感できるところもあったり、これから生産物をどう生かしていくか、どう人に伝えていこうか、色々と考える事もありました。
良い刺激になり、とても勉強になりました。
私たちも頑張らなければ、、、。
最後に、近所で少し川遊び。
とても楽しくて、充実した一日になりました。
皆さん、お疲れ様でした。ありがとうね!
ようこちゃん、ちはるちゃん、さて、次はどこ行こか〜??