もとは買った種だったんですが、
当農園で種を採り続けて3代目のピーマンです。
肩の張りも良く肉厚なピーマンになってきました。
今年は去年学んだことを、計画的に?ほったらかして、
倒れるがままにしてわき芽をとらず、密植栽培風にしています。
ナス科は支柱を立てて○本仕立てに栽培するとか言うんですが、
このやり方がうちには合っている様な気がします。
支柱は畑に生えている背高アワダチソウなんかを突き刺して支柱にします。
このだらだら感が合ってます。
生長は遅いですが、肥料を入れずにやっぱり育つんだと、
歩留まりが悪ければ、数で勝負すりゃいいんだと確認できた年になったかな。