音楽集団の定期のリハが進んでいます。
今回は私は2曲出演、どちらも韓国の曲で、「南道アリラン」と「シナウイ」という曲。
アリランは、前にオーケストラ・アジア(日中韓の民族楽器オーケストラ)でもやっていた大のお気に入り。
シナウイは、韓国の絵本「ヘチとかいぶつ」という物語の朗読とスライドが入ります。超速くてかっこいい曲。
私は韓国の音楽が好きです。
哀愁をおびたメロディが、日本の民謡や演歌とはまた違っていてもの悲しく、また速い3拍子とか5拍子とかビートがきいてたりするのが、日本の音楽とすごく違うところです。
韓国の人も好き! 情が深くて、熱い心を持っています。
何回か韓国で公演し、あちらの演奏家たちと共演した時は、打ち上げで深夜まで手をつないでいっしょに飲み歩きました。
いつだったか最後の晩、ホテルの前まで送ってきてくれて、別れがたくて私たちがぐずぐずしていたら、韓国のみんなが「せーの、それ!」といっせいに走り去り、ふり返って手をふってくれました。
それがすご〜くかっこよくて、女子はみんな胸きゅん、目がハートになったものです。
あー、また韓国行きたいな〜。