今日は人形町の小学校で学校公演でした。
小学生のみんなは本番中、わしらにいいツッコミを入れてくれたり、自然に手拍子入れてくれたりして、楽しかった!
2回公演を終えてみんなで帰る途中、ちょうど親子丼で有名な「玉ひで」の前を通ったので、ためしにのぞいてみたらすんなり入れてちょっとビックリ!
朝から行列ができる超有名店で、行列キライな自分は一生行かねーだろ、と思ってました。
「元祖親子丼」は1300円。
ち、ちょっと高い・・・。まあいいや〜本番後だし、お酒もつけちゃお〜。
お味は・・・ふつうにおいしかったです。
鶏肉はシャモで歯ごたえがあり、卵はトロトロの半熟状態。
ゆっくり食べていたら、笛のおち君は3分で食べ終わっている。
「速〜!飲み物じゃないんだから」
こちとら貧乏症なので大事にちびちび味わいます。
鶏のスープなどもついてて、満足満足。
でも・・もう1回行くかというと、同じ金額で「なか卯」で3回親子丼食べたほうがいいなあ〜。
何せ貧乏症なので。(いや、それはただのビンボーじゃ)
