たとえば取り扱い車種以外の車両でも
表面処理などの単品持ちこみではお受けしているのですが
メッキモンキーの俗に言う「1L」
後から出たメッキモンキーとは別物
メッキ箇所が異常に多い
エンジンもバフ〜クリヤーと
気合が入ったバージョンでした。
その1台分のメッキを依頼されて
困ったのがホーン

カバーとリングはメッキが掛けられるが
本体はNG
では新品発注してカバー装着すればOKかと思いきや

パーツリストに載っている2種発注してみると.........
出るには出るが統合で外径が小さなホーンしか出てこない!(中央)
う〜〜んそれではと
某インターネットオークションに出ていた
「NOS CT110 新車外し」という画像で見てデザインがそっくりなホーンを落札!(右側)
あぁぁぁぁぁこれも外径が小さい!
どうするか、しばらく悩んだ末
このままでは普段使わない6Vのホーンが山になるのは必至
外径の合うホーンを見つけるのはあきらめ
目先を変えて
アダプターを製作して
カバーのデザインが似ているCT110用にカバーを被せることにした。
それがこれ

アルミ削りだしの贅沢な部品
これで完成だ!

いいでしょ!
あまりにも面倒な仕事は掛かった分の「思案費用」が掛かります。(笑)