今日の予約車

購入して間もないCB400F
依頼事項は試乗診断、カムチェーン調整
パッと見た感じでちゃんとしていそうなのは感じた
試乗してみると特に問題は無さそう
ウチに初めて来る車両の中では良い部類に入る
やはり比較するものが無いため良いのか悪いのかの判断ができない
同じ車両に乗ってる仲間がいれば乗り換えれば良いが
そうでないと購入した状態がスタンダードになってしまいます。
カムチェーン音も特に問題ない
完全に暖まってから調整するためエ
ンジン掛けはじめの冷間時は音が出るが暖まって消えれば良いと考える
そのあとで部品購入でお越しになったお客様もCB400Fで購入したばかりだという
「フォークの動きが硬い」というのでストロークさせてみたが
早めにオイルロックするような気配
マニュアル通りに入れると若干多く入りすぎます
分解時で600〜650CCですね
車検車両のお預かり

依頼事項はダブルディスク化
先日の黒ボトムケースもダブルディスク化(ウチでは作業は無し)
これからやるフロントフォーク単体で預かっているのもダブルディスク用ボトムケースでのO/H
今日お客様が持ち込んだボトムケースを見てびっくり
もう一つも確認すると

両方ともスピードメーターギアの逃げ加工されていない
実は黒ボトムケースの右ボトムケースも同様でフライスで切削加工したもの
またサーキュラテーブル乗せてセットアップしなくちゃ
お台場旧車天国は今年で最後になってしまいました。
まさか外部の人たちに潰されるとは思ってもみませんでした
(ニューイヤーミーティングも今度やって終わりのようですね)
楽しみが一つ減ってしまいました。
調子こいて夜更かしするとぶり返しそうなので仕舞いましょう
明日、店主は14時から出掛けます。
18時まで部品販売は対応できます。