今週は火曜、水曜定休のため
今日はのんびりと作業
全国的に新たな感染者も減り、当店のある東京都でも0にはなっていないが少ない日が続いている。
ただ、他の国や北海道のように第2波が発生するリスクは十分にあるので気を緩めることなく生活したい。
自分的には専用の治療薬(ワクチン)ができるまでは厳戒態勢を続けるつもりです。
床屋も「不」か「要」かと考えると髪が伸びて死ぬわけじゃないし
都内から郊外のお店に行くのも心苦しいので髪は伸び放題
歯医者も定期的に歯周ポケットのチェックに行っていたが痛みとかあるわけじゃないので行くのを止めている
ともに「密」な仕事なのでこちらが気を使っている。
ここにきて予約修理、オイル交換はお受けするようにしました。
完全予約制でお客様がかちあわないようにコントロールします。
カウンターのアクリル板設置、次亜塩素酸スプレーなども用意し体制は整ったので
部品の店頭販売も再開します。
双方ともにマスクの着用を前提とさせていただきます。
今は手に入りやすくなりましたから
「売っていないから持っていない」は通用しません。
無ければ店内には入れません
商売によっては厳しい状況が続き、従業員の削減や店舗を減らしたり、はたまた廃業という決断を下さないといけないお店もあったりする。
二輪業界でも、二輪車安全普及協会の仲間の店でも自治体の補助を受けるよう動いているところも何軒かあるなか
当店はありがたいことに予定通り車検車両は入庫している
昨日も福島から陸送でこちらに向かっている車両もある
お店的には厳戒態勢を続けていてもなんとか大丈夫だろうと考えている。
特効薬が出来て落ち着いたころに店に行ったら潰れていた。
なんてことは大丈夫だと思います。
店主が感染して死んでしまったら話は別ですが
(健康体ではないので決して無いとは言えない)
週末に集まっていたお客様にはご不便をおかけしますが、これから永久に続くわけでなく一定期間だけのもの
しばらくの間の辛抱です。