2018/6/21
6月稽古場 3 稽古【洗心会】
今日は
午前中に四名の方が
お稽古に来られました
この度の地震で
揺れの大きかった大阪北部に
住んでいると言っても
各人ひとりのひとりの体験したことは
微妙に異なります
とは言え
やはり通常とは異なった
どこか落ち着かない気持ちを
それぞれにかかえて
お稽古に来られていたようです
お話を交わす中で
心の内を外へ解放し
点前に集中することで
それぞれが
心の平安を
取り戻そうとしているような
そんな稽古場でした
私自身は
ここ数日
意識して
周りに起こる小さな出来事の中に
≪美しさ≫と≪感謝≫を
見つけるよう
心がけています
今日の四名の方々の
何気ない会話の中にも
≪美しさ≫や≪優しさ≫や≪感謝≫の心が
充ち溢れていました



「山水有清音」
前大徳泰道師
花入れは
江ノ島さざえ籠

桑小卓 総飾り

主菓子 若鮎 鼓月製

干菓子 小種(樫舎) 菊寿糖(鍵善良房)
