2013/1/14
パリパリの氷って恐ろしい@八ヶ岳ジョウゴ沢 Ice climb
2013年1月12日 八ヶ岳ジョウゴ沢 w/Kossyさん
この3連休は、山に向かうモチベーションがイマイチだったのと、墓参りも行かなきゃ行けないので、日帰りで八ヶ岳へ。
直前にKossyさんにお付き合いをお願いした。
中央道で事故渋滞に巻き込まれたり、美濃戸への林道で、車がスリップしていて下から歩いたりしたが、ジョウゴ沢へは一番乗り♪
F2をノーザイルで快適に越え、まずは乙女の滝を目指した。
乙女の滝は11月に登っているのだが、今回は完走した氷でパリパリとしている。
アックスを刺せば壊れるし、スクリューもねじ込めば表面が割れてしまう。
おっかなくて、中段でテンション。。。
Kossyさんに替わってもらった。。。

↑乙女の滝、どーん!!
トップロープでもおっかなくて結構張ってしまった。。。
後からH郷さんに聞いてみたら、寒いとパリパリした氷になってしまうそう。
氷質でだいぶ変わるものですね。。。
その後、まだ時間があったので、ナイヤガラの滝でお口直し。
先行Pが右側のやさしそうなラインに取り付いていたので、左のぶっ立ったラインを登る。
ちゃんとスタンスを拾っていけば、意外と登れるものだ。
落ち口では結構張ってしまったけれども、楽しく登れた。
ナイヤガラは乙女の滝よりは、いい氷質だった。
アイスキャンディで皆さんに新年の挨拶をして一人下山。
最後の林道は、いつも通りヘッ電となってしまった。
一人なので、夕食はやまとの300円弁当(50円引き)www
面白そうだと思った方は
をクリックしてくださいませ。
ランキング↑↑しちゃうかもですよ♪
1
この3連休は、山に向かうモチベーションがイマイチだったのと、墓参りも行かなきゃ行けないので、日帰りで八ヶ岳へ。
直前にKossyさんにお付き合いをお願いした。
中央道で事故渋滞に巻き込まれたり、美濃戸への林道で、車がスリップしていて下から歩いたりしたが、ジョウゴ沢へは一番乗り♪
F2をノーザイルで快適に越え、まずは乙女の滝を目指した。
乙女の滝は11月に登っているのだが、今回は完走した氷でパリパリとしている。
アックスを刺せば壊れるし、スクリューもねじ込めば表面が割れてしまう。
おっかなくて、中段でテンション。。。
Kossyさんに替わってもらった。。。

↑乙女の滝、どーん!!
トップロープでもおっかなくて結構張ってしまった。。。
後からH郷さんに聞いてみたら、寒いとパリパリした氷になってしまうそう。
氷質でだいぶ変わるものですね。。。
その後、まだ時間があったので、ナイヤガラの滝でお口直し。
先行Pが右側のやさしそうなラインに取り付いていたので、左のぶっ立ったラインを登る。
ちゃんとスタンスを拾っていけば、意外と登れるものだ。
落ち口では結構張ってしまったけれども、楽しく登れた。
ナイヤガラは乙女の滝よりは、いい氷質だった。
アイスキャンディで皆さんに新年の挨拶をして一人下山。
最後の林道は、いつも通りヘッ電となってしまった。
一人なので、夕食はやまとの300円弁当(50円引き)www
面白そうだと思った方は

ランキング↑↑しちゃうかもですよ♪
