DFEの屋根裏BLOG
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年
1月(10)
2月(19)
3月(2)
2020年
1月(14)
2月(18)
3月(11)
4月(14)
5月(16)
6月(16)
7月(19)
8月(24)
9月(21)
10月(19)
11月(20)
12月(17)
2019年
1月(4)
2月(9)
3月(6)
4月(11)
5月(17)
6月(4)
7月(6)
8月(15)
9月(19)
10月(14)
11月(27)
12月(18)
2018年
1月(13)
2月(8)
3月(11)
4月(10)
5月(14)
7月(4)
8月(3)
9月(5)
10月(8)
11月(6)
12月(11)
2017年
1月(9)
2月(6)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(4)
7月(26)
8月(20)
9月(13)
10月(28)
11月(21)
12月(22)
2016年
1月(27)
2月(15)
3月(20)
4月(22)
5月(25)
6月(18)
7月(23)
8月(11)
9月(17)
10月(28)
11月(17)
12月(12)
2015年
1月(9)
2月(13)
3月(9)
4月(19)
5月(24)
6月(28)
7月(33)
8月(19)
9月(31)
10月(37)
11月(33)
12月(42)
2014年
1月(30)
2月(29)
3月(26)
4月(21)
5月(15)
6月(6)
7月(4)
8月(9)
9月(15)
10月(11)
11月(13)
12月(10)
2013年
1月(4)
2月(9)
3月(21)
4月(29)
5月(16)
6月(19)
7月(22)
8月(30)
9月(21)
10月(16)
11月(30)
12月(23)
2012年
1月(24)
2月(29)
3月(20)
4月(23)
5月(14)
6月(14)
7月(22)
8月(22)
9月(22)
10月(31)
11月(20)
12月(21)
2011年
1月(37)
2月(32)
3月(42)
4月(32)
5月(29)
6月(27)
7月(32)
8月(22)
9月(29)
10月(29)
11月(24)
12月(30)
2010年
1月(28)
2月(34)
3月(34)
4月(31)
5月(33)
6月(33)
7月(34)
8月(35)
9月(31)
10月(34)
11月(37)
12月(32)
2009年
1月(32)
2月(35)
3月(37)
4月(42)
5月(35)
6月(34)
7月(26)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(23)
12月(31)
2008年
1月(27)
2月(31)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(29)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(32)
12月(27)
2007年
1月(23)
2月(22)
3月(24)
4月(20)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(29)
11月(28)
12月(27)
2006年
1月(24)
2月(21)
3月(25)
4月(19)
5月(17)
6月(14)
7月(19)
8月(24)
9月(27)
10月(23)
11月(25)
12月(21)
2005年
9月(3)
10月(6)
11月(19)
12月(24)
記事カテゴリ
会社関連 (921)
野球関連 (620)
車/バイク (266)
風力発電/環境 (26)
アマチュア無線 (60)
家電/PC/携帯 (142)
BLOG/HP関連 (48)
住宅/庭作り/DIY (172)
趣味一般/自分 (702)
刈和野/大綱引 (207)
秋田高専 (60)
静岡/金谷 (87)
秋田/御所野 (225)
東京/神奈川 (105)
名古屋/岐阜 (120)
時事/見聞 (249)
ノンジャンル (0)
QRコード
このブログを
2021/3/3
「薬機法違反」
会社関連
この手の不祥事が後を絶ちませんね。
記憶に新しいところで言えば、同じような手口が発覚し長期の行政処分の末、社名まで変えざるを得なくなった化血研。それらの顛末を見てて襟を正す機会は何度もあったはず。
化血研の場合は内部リークと言われてるけど、日医工には化血研のような正義感のある社員は居なかったのでしょうね。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/2
「52歳」
趣味一般/自分
長年尾崎を歌い続けてきてますが…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/28
「大綱引き」
刈和野/大綱引
一昨日奉納された一回り小さな大綱
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/28
「対談」
秋田/御所野
乃木坂46の中でも異彩を放つ絢音ちゃん
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/27
「副反応」
会社関連
一時的な発熱や痛みなんかを副反応として
大々的に取り上げる時間があるなら…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/23
「クーポン券」
秋田/御所野
ようやく使い切りました。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/22
「備忘録」
住宅/庭作り/DIY
4月以降の夜間電力の割引き制度廃止に向けて
電力会社へ出向いてヒアリングしてきた。
明日になれば忘れるので残しておく🎵
温水器…5h通電型9kW(年間通じてフル稼動)
暖房機…10kW(毎年11-4月間で最小限の稼動)
トータルの夜間負荷率…年平均70%
温水器のみの夜間負荷率…50%(5-9月の実績)
(電気負荷量の半分を温水器が占めてる現状)
夜間電力の割引き単価は4月以降も継続なので
40%以上あれば現契約維持が得らしい
夜間電力の割引きは機器に対するもので
△4,037円←4月以降これが廃止(実質加算)
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/20
「湯の台食堂」
秋田/御所野
美味しい魚介を求めて久々に仁賀保方面へ
一通り買い物した後は、開店待ちに県外客も多く並ぶ、象潟の無化調ラーメン「湯の台食堂」へ
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/18
「アナフィラキシー」
時事/見聞
20代前半、昼休みに野球してて思いっ切り花粉を吸い込んだのが原因だったのでしょう。
その後全身に蕁麻疹が出て、間もなく気道が詰まるような息苦しさを覚え、すぐさま病院へ緊急搬送され、点滴でどうにか一命を取りとめてた。
当時アナフィラキシーって言葉があったかどうか不明ですが、多分あれがアナフィラキシーって言う奴だったのだと思う…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/17
「工場見学」
会社関連
毎年この時期に来春卒の学生さんの工場見学を開催していて、本日は2022年春に卒業の学生さんをお迎えしました。開催から毎年採用の実績をあげてるので今回も気合いが入ります。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/401
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
3/3 薬機法違反
2/28 大綱引き
2/28 対談
2/27 副反応
2/23 クーポン券
最近の記事
3/3
薬機法違反
3/2
52歳
2/28
大綱引き
2/28
対談
2/27
副反応
2/23
クーポン券
2/22
備忘録
2/20
湯の台食堂
2/18
アナフィラキシー
2/17
工場見学
最近のコメント
8/13
尚、種はスモークツ…
on
お裾分け
8/13
夕顔の美味しさを知…
on
お裾分け
8/13
お裾分けありがとう…
on
お裾分け
5/25
いやっ!無線で呼び…
on
10mFM
5/24
18日は秋田市川端で…
on
10mFM
メッセージBOX
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”