真夜中にトイレに起きて、そのまま寝られなくなる事が多く、日の出が早ければ、そのままワラビ獲りに出掛けたり、モノ作りネタがあれば会社の作業場へ出掛けたりしてたけど、出掛けるアテもない今晩は、久々に降った梅雨らしい雨音を聞きながら昔の写真でも眺めてみる…
社会人になって初めて所有した車♪
エンジンの掛りが悪い朝は、昔のバイクと同じで押し掛けして会社へ通ったり、燃料タンクにピンホールが開き、滴り落ちたガソリンが寮の駐車場のアスファルトを溶かし、総務部から怒られたり
毎年夏にFISCOで行われてた305ミーティングに先輩のMINIとつるんで参加したり、車屋で廃車にするMINIをもらい、エアソーで真っ二つにした後、後ろ半分を使ってMINIのトレーラーを作り掛けたり
夏場は日除けフィルムの代わりに簾で窓を覆ってみて、ついでに風鈴なんかを提げてみたり、冬場はリアボードへMINIのプラモデルと一緒にクリスマスツリーをチカチカさせてみたり
2台目以降の車に比べれば付き合ってた時間は短かったけど、思い出は他の車と同等以上に深い車♪
写真は付き合い始めの頃の彼女と行った静波海岸での一枚♪
その後、秋田への転勤が決まりMINIとはお別れしたけど、彼女は一緒に秋田へ来てくれた。そして立派な息子を授けてくれた。
今更所有するつもりはないけど
また乗ってみたいと思わせる思い出深い一台♪(^_^;)