jun2のフィギュア作製日記
最近はAKBグループ関連が主になっています(汗)
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
12/15
Star Trek Discovery: Season 2
12/11
AKB全国ツアー
12/5
会報vol.8
11/22
高い城の男
11/9
AKB劇場
過去ログ
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (5)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (9)
2018年12月 (7)
2018年11月 (5)
2018年10月 (7)
2018年9月 (4)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (7)
2018年3月 (3)
2018年2月 (3)
2018年1月 (9)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年9月 (8)
2017年8月 (8)
2017年7月 (11)
2017年6月 (8)
2017年5月 (6)
2017年4月 (6)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (8)
2016年12月 (7)
2016年11月 (12)
2016年10月 (6)
2016年9月 (8)
2016年8月 (9)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (12)
2016年4月 (10)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (12)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (14)
2015年8月 (17)
2015年7月 (9)
2015年6月 (11)
2015年5月 (13)
2015年4月 (15)
2015年3月 (14)
2015年2月 (13)
2015年1月 (17)
2014年12月 (15)
2014年11月 (15)
2014年10月 (16)
2014年9月 (15)
2014年8月 (16)
2014年7月 (13)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (15)
2014年3月 (16)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (17)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (15)
2013年8月 (17)
2013年7月 (16)
2013年6月 (11)
2013年5月 (16)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (13)
2013年1月 (17)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (16)
2012年8月 (17)
2012年7月 (15)
2012年6月 (15)
2012年5月 (16)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (14)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (15)
2011年10月 (17)
2011年9月 (19)
2011年8月 (18)
2011年7月 (15)
2011年6月 (17)
2011年5月 (16)
2011年4月 (15)
2011年3月 (16)
2011年2月 (14)
2011年1月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (15)
2010年10月 (16)
2010年9月 (17)
2010年8月 (15)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (16)
2010年4月 (15)
2010年3月 (16)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (9)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年9月 (15)
2009年8月 (18)
2009年7月 (17)
2009年6月 (14)
2009年5月 (17)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (18)
2009年1月 (18)
2008年12月 (15)
2008年11月 (16)
2008年10月 (11)
2008年9月 (11)
2008年8月 (13)
2008年7月 (16)
2008年6月 (15)
2008年5月 (18)
2008年4月 (15)
2008年3月 (14)
2008年2月 (13)
2008年1月 (11)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年10月 (15)
2007年9月 (14)
2007年8月 (17)
2007年7月 (13)
2007年6月 (17)
2007年5月 (15)
2007年4月 (13)
2007年3月 (12)
2007年2月 (10)
2007年1月 (11)
2006年12月 (7)
2006年11月 (11)
2006年10月 (8)
2006年9月 (11)
2006年8月 (10)
2006年7月 (7)
2006年6月 (8)
2006年5月 (14)
2006年4月 (9)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
記事カテゴリ
1/6ミリフィグ (1168)
小物 (7)
旅 (54)
1/1 (143)
ノンジャンル (3)
DVD (198)
その他 (129)
AKB (262)
松井玲奈 (26)
ブログサービス
Powered by
« 小物・その2
|
Main
|
大戦米軍空挺用ヘルメット・その2 »
2006/4/13
「小物・その1」
小物
今回は、1/6ミリフィグに使える小物を紹介いたします。
最初のものは、木箱です。
これは、以前、北海道に出張に行った時、
ホテルで北一ガラスの販売があり、
その中で見つけたものです。
食料品を入れたり、色んな部品等を入れても
面白いと思います。
大きさの比較に、ガバを置いてみました。
次は、食玩です。
外見が重要部品の輸送ケースに見えるので
購入したものです。
実は、これは化粧品ケースで、
開くと以下のようになります。
化粧用の小物が付いています。
投稿者: jun2
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
jun2
2006/5/2 14:33
ユッケさん
こんにちわ・・・。
いよいよBHの作品も完成し、
休みを利用して色々と作成しております。
時間があれば、是非BH見に来て下さい。
投稿者:ユッケ
2006/5/2 11:09
こんにちは。いつも楽しませて頂いています(*´∀`)木箱可愛いです♪化粧品ケースもパイロットのマニュアル鞄ぽくてカッコいいですね。新兵器のミシン導入で、これからもどんどん漢の世界が広がりますね♪
投稿者:
jun2
2006/4/14 17:14
私は、押入も余地が無くなり、
物理的に置けなくなって、
押さえているのが現状です・・・汗。
でも、精巧な小物は、
次々と欲しくなるのは押さえがたいです。
完全に食玩メーカーに乗せられています。
投稿者:wai
2006/4/14 17:02
はみ出し過ぎ・・・って言ったら、私どうしよう(^^;
気になるものが多くて
リーメントのプチシリーズは、箱買いです
使うことなく押入れのドンドン奥になっていく
http://www17.ocn.ne.jp/~sennari/index.htm
投稿者:
jun2
2006/4/14 15:01
杉さん
趣味もはみ出し過ぎかなと思っていましたが、
やはり、同じ思いがあるようで、安心しました。
投稿者:
杉さん
2006/4/14 12:02
小物好きの私も当然買ってたりします。最近は嫁さんに怒られるので自粛してますけど。笑
ヤフオクのドールハウスのカテゴリーなんかで結構小物出品してますよね。
でも大きさみると1/12だったりして使えそうで使えないのもありますけど。
http://sky.ap.teacup.com/applet/sugisan/200603/archive
投稿者:
jun2
2006/4/14 8:29
matsu@beさん
やはり、皆さんも色々貯めていますね・・・。
このシリーズは、改造ネタの無い時の暇潰しと・・・汗。
投稿者:matsu@be
2006/4/14 0:42
ウチにも、食玩で使えそうだ!と、思っていろんなのありますよ・・・。
既に中型のダンボールに2箱・・・笑。
現在、ゼロパイで使える金色の大きいヤカンを探してます・・・どこかから出してくれないかな〜〜〜希望。
リンク集
jun2のHP
Doggyさんのブログ
大場工房さんのHP
sugisanのブログ
waiさんのブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/1
ひらがなけやきとは…
on
英軍P−37装備その2
2/1
実は「エンフィール…
on
英軍P−37装備その2
1/29
やはり同好の士です…
on
英軍P−37装備
1/29
あー これは私にと…
on
英軍P−37装備
11/14
月一の旅行、羨まし…
on
食事
最近の投稿画像
12/15 Star Trek Discover…
12/11 AKB全国ツアー
12/5 会報vol.8
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”