Kainoa Blog
ミュージシャン社長 鴻池薫の日々を綴る公式ブログ
Powered by Kohnoike Productions All Rights Reserved. @2006〜2020
ようこそカイノア・ブログへ!! 【2017年鴻池薫公式画像 2017年1月27日撮影スタジオ:REMIX】
鴻池家 家紋
震災復興支援を続行しよう!!
日本ブルーリボンの会
1日も早い拉致問題の全面解決を願い、無言の意思表示としてつけているブルーリボンやブルーリボンバッジ。もっともっと多くの人々に、救出そして救国のシンボル、ブルーリボンやブルーリボンバッジをつけていただきたい! 皆さまの「ブルーリボン運動」への結集を熱望します! 代表 大矢卓志
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
鴻池薫Profile
日本を代表するハワイアン・ミュージシャンであり、ブルースロックギタリスト。
第4回、9回、10回ハワイ・ミュージック・アワード「インターナショナル・ハワイアン・アルバム賞」受賞。
カイノア・ミュージック・アカデミーを主宰し、東京を中心にカルチャー・スクール等でレッスン活動を展開。生徒数は300人を超える。
2005年自主レーベル SPIRIT OF J LABEL を立ち上げる。
2017年3月から
FMブルー湘南(78.5MHz)
毎週金曜日深夜20:00〜20:30「鴻池薫とアネラのフライデーナイト・ハワイアン」のパーソナリテイをつとめている。
出身地:東京 星座:獅子座
血液型AB 愛国の音楽家。
好きなもの:武士道、大和魂、猫、読書、
プロ野球、1965〜1974年のROCK
Ranking 参加中!
くる天 ブログランキング
Withブログランキング
掲示板
Visit 鴻池薫 On Line
メッセージBOX
Link
Anella Blog
ゆらぎ・ブログ
筒井タケオ Bossa Nova Blog
カルチャーセンターらいふ
→
リンク集のページへ
最近の記事
レッスン備忘録1/16〜1/18
クラウドファンディング終了のお知らせと御礼
レッスン備忘録1/12〜1/13
レッスン備忘録1/9〜1/11
本年もよろしくお願い申し上げます。
記事カテゴリ
鴻池プロダクションは日本一をめざす (105)
お知らせ&お願い (638)
ライブ&イベント (496)
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン (1553)
フライデーナイトハワイアン (105)
ミッドナイトハワイアン (273)
アネラレコーデイング2013 (10)
あなたの知らない鴻池薫 (33)
僕のロックな話 (42)
ロックもろもろ (22)
寺山修司 (30)
タヒチアン (0)
ホノルルフェステイバル (32)
音楽への心構え (17)
アート、ファッション (3)
日本を思う (336)
頑張れ東北!頑張れ日本! (75)
小食&断食日記 (239)
健康 (5)
ねこ (56)
政治、社会 (3)
腹の立つ話 (4)
片付け日記 (4)
ノンジャンル (539)
学習院 (6)
家族 (9)
誕生日会 (43)
KMAの歴史 (0)
KMAは日本一をめざす (114)
追悼ルカ・カウホラさん (14)
残念な話 (1)
靖國神社 (68)
悲しい話 (7)
つかの間のオフ (23)
自分のクラシックギターレッスン (4)
可愛い動物 (2)
サンシャイン水族館南国ビアガーデン (6)
うれしいな!! (42)
鴻池薫、その素晴らしき世界 (10)
素晴らしい日本 (6)
KMA Ho'ike 情報 (28)
新宿プリンス (34)
HawaiianWave (6)
HawaiianFan (6)
不思議だな (3)
鴻池薫ソロCD カイノア (3)
ライフプランセミナー50 (9)
AlohaRise (10)
ジャズギターの師匠高橋信博先生の事やレッスン (5)
鴻池薫&Misturada 2015年結成35周年に向けて (3)
スラックキーギターフェステイバル (10)
鴻池家の歴史 (12)
母の歴史 (5)
父の歴史 (2)
鴻池薫の歴史 (1)
SpiritualOIceanリリース20周年1994〜2014 (1)
お気に入りのCD Rock (1)
お気に入りのCD 日本 (0)
ハリマオ (1)
お気に入りのCD Jazz Fusion (0)
お気にりのCD SOUL (0)
アネラライブ (6)
日本音楽療法講習会 (1)
アネラ セカンドアルバムAnella (8)
母の日 (12)
がんばれ共和国 (24)
スラックキーギターフェテイバル (2)
MISTURADA(ミストゥラーダ) (21)
悲しみを超えて (13)
感謝 (30)
鴻池薫&HawaiianSoulFriends (1)
KMAオンライン動画講座 (6)
さがみ野さくら祭り (8)
ナホクハノハノアワード (13)
追悼 江藤勲さん (4)
追悼 南かおるさん (7)
アイランド・サウンド・フェスティバル (21)
フラレア (1)
Hawaii Music Awards Japan (44)
鴻池薫 ライブ (5)
アロハ・ステーション (2)
佐藤真砂美 (3)
ルカ・カウホラ (3)
G3 スラックキーギター3人衆 (1)
コロナ離婚、新型コロナ災害警報 (4)
お見舞い・お悔やみ (4)
レッスンにおけるお願い (1)
KMAなんでもボックス (1)
Hula Le'a (0)
AlohaStation (4)
バードランド (0)
ブルースロックライブ (29)
ソプラノ歌手岩本直子 (2)
カイノア リマスタリング2016 (1)
葉山の丘 (12)
鴻池薫ギター・ワールド (21)
鴻池薫&アネラ (1)
Hamza Ei Din (0)
Goerge Naope (2)
過去ログ
2021年1月 (5)
2020年12月 (8)
2020年11月 (6)
2020年10月 (14)
2020年9月 (18)
2020年8月 (14)
2020年7月 (10)
2020年6月 (14)
2020年5月 (6)
2020年4月 (8)
2020年3月 (17)
2020年2月 (19)
2020年1月 (13)
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (25)
2019年9月 (10)
2019年8月 (20)
2019年7月 (18)
2019年6月 (20)
2019年5月 (30)
2019年4月 (27)
2019年3月 (26)
2019年2月 (22)
2019年1月 (23)
2018年12月 (16)
2018年11月 (18)
2018年10月 (26)
2018年9月 (33)
2018年8月 (31)
2018年7月 (33)
2018年6月 (29)
2018年5月 (33)
2018年4月 (31)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (13)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (21)
2017年8月 (34)
2017年7月 (26)
2017年6月 (33)
2017年5月 (21)
2017年4月 (18)
2017年3月 (11)
2017年2月 (12)
2017年1月 (15)
2016年12月 (11)
2016年11月 (14)
2016年10月 (19)
2016年9月 (29)
2016年8月 (35)
2016年7月 (25)
2016年6月 (34)
2016年5月 (15)
2016年4月 (29)
2016年3月 (46)
2016年2月 (38)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (13)
2015年10月 (14)
2015年9月 (35)
2015年8月 (40)
2015年7月 (40)
2015年6月 (43)
2015年5月 (54)
2015年4月 (39)
2015年3月 (37)
2015年2月 (25)
2015年1月 (16)
2014年12月 (21)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年9月 (12)
2014年8月 (23)
2014年7月 (18)
2014年6月 (27)
2014年5月 (48)
2014年4月 (56)
2014年3月 (50)
2014年2月 (27)
2014年1月 (36)
2013年12月 (65)
2013年11月 (39)
2013年10月 (46)
2013年9月 (35)
2013年8月 (51)
2013年7月 (55)
2013年6月 (51)
2013年5月 (39)
2013年4月 (38)
2013年3月 (53)
2013年2月 (39)
2013年1月 (36)
2012年12月 (42)
2012年11月 (30)
2012年10月 (24)
2012年9月 (30)
2012年8月 (30)
2012年7月 (17)
2012年6月 (38)
2012年5月 (20)
2012年4月 (29)
2012年3月 (40)
2012年2月 (45)
2012年1月 (44)
2011年12月 (37)
2011年11月 (32)
2011年10月 (47)
2011年9月 (61)
2011年8月 (69)
2011年7月 (46)
2011年6月 (42)
2011年5月 (60)
2011年4月 (50)
2011年3月 (51)
2011年2月 (12)
2011年1月 (2)
2010年12月 (27)
2010年11月 (25)
2010年10月 (12)
2010年9月 (28)
2010年8月 (26)
2010年7月 (29)
2010年6月 (29)
2010年5月 (32)
2010年4月 (25)
2010年3月 (35)
2010年2月 (29)
2010年1月 (20)
2009年12月 (30)
2009年11月 (34)
2009年10月 (23)
2009年9月 (42)
2009年8月 (28)
2009年7月 (21)
2009年6月 (37)
2009年5月 (39)
2009年4月 (39)
2009年3月 (42)
2009年2月 (39)
2009年1月 (47)
2008年12月 (38)
2008年11月 (27)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (35)
2008年7月 (45)
2008年6月 (51)
2008年5月 (64)
2008年4月 (50)
2008年3月 (43)
2008年2月 (41)
2008年1月 (34)
2007年12月 (39)
2007年11月 (44)
2007年10月 (75)
2007年9月 (39)
2007年8月 (39)
2007年7月 (36)
2007年6月 (40)
2007年5月 (47)
2007年4月 (39)
2007年3月 (43)
2007年2月 (42)
2007年1月 (48)
2006年12月 (33)
2006年11月 (23)
2006年10月 (24)
2006年9月 (32)
2006年8月 (32)
2006年7月 (42)
2006年6月 (45)
2006年5月 (20)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
最近のコメント
12/25
残り6日。現在45人…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
12/17
途中経過での御礼:…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
12/12
途中経過での御礼:…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
11/28
現在30名の方々から…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
11/22
現在28名の方々から…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
« 戸田カルチャーウクレレ講座スタート決定!
|
Main
|
レッスン記5/28 »
2011/5/29 14:02
「レッスン記5/29」
上大岡アグリ
午前アネラ講師/鴻池Noho Paipai Waiki k i
午後1長坂講師代講午後2長坂講師代講
★★鴻池薫★★
被災地の皆様とともに
頑張れ日本!
1
投稿者: kainoa
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:中村忠雄
2011/5/31 19:21
先生今晩は。
分かりました。此処に折に触れて私の勉強した事体験談など書き込ませていただきます。わざわざ
有難うございます。
投稿者:鴻池薫
2011/5/31 16:07
中村忠雄さん、掲示板へご投稿ありがとうございます。
パソコンでみるとメインの投稿記事の上に、スレッドの項目が9つあると思います。フラガールさん〜、ハワイアン公演情報、どんなウクレレ使ってる?
の後に【昭和・戦争体験を語る】があるはずです。中村さんの投稿はそこに移しましたのでそこで続きはお書き下さい。何かわからない事があればまたコメント下さい。
投稿者:中村忠雄
2011/5/31 11:10
先生、お早うございます。早速KainoaBBSに書き込みましたが此れでよろしいのでしょうか。
投稿者:鴻池薫
2011/5/30 21:37
中村忠雄さん、こんばんは!
中村さんのご投稿、今度カイノア掲示板の方にぜひ送って下さい。このコメントは掲示板のスレッドどうする日本にぴったりです。
僕自身、横浜大空襲の事は存じあげなかったですが、関東大空襲と同じですか?アメリカ軍の行った関東大空襲の悲惨さはある意味で原爆投下よりも上ではないかと認識しております。
貴重なお話ありがとうございました。
投稿者:鴻池薫
2011/5/30 21:25
貝間さん、先日はレッスンお疲れさまでした。ご心配おかけしてすいません。
体調良くなるように今どういう事がベストか考えております。アグリ日曜日クラスの皆さんは本当に暖かく癒やされています。
投稿者:中村忠雄
2011/5/30 14:04
先生、お早うございます。
昭和の人間ですから昭和の年号で行きます。
昭和20年5月29日横浜は大空襲を受け市内の40%が焼失しました。当時私は中学校(工業学校)1年生で入学したばかりでした。あの日の朝始業前に今日は危ない(横浜空襲の恐れあり)ので帰宅指示があり丘の周辺にある防空壕に隠れながら自宅へ急ぎましたが既に見上げると小型機が超低空で襲ってきたのが見えました。やっと家にたどり着き母親と一緒に避難場所に向かって逃げ出しましたが途中が火災で
行かれず戻って山の上にあるお寺に向かいましたが
既に避難者で一杯で場所は無い、下から吹き上げる熱風にさらされながら一夜を明かしました。
翌早朝自宅に向かいましたが多分焼けて無いだろうなと思いながら焼け跡を歩いていたら私の家の周囲は偶然にも焼失を免れていました。
兎に角学校へ行くと家を出ました丘の上に立ったら(今のJR東神奈川駅付近)など瓦礫の山どころか何も無い。黒こげの遺体、住む所失って途方ににくれる住民。足がすくんで前へ出ませんようやく学校へたどり着いたが此処にも何もありません。
それどころか帰宅出来なかった生徒・教師の遺体の山、爆弾の直撃受けてほとんど死亡したと聞かされました。悲しいなんて雰囲気では無かったですね恐ろしい破壊力に戦争の怖さを知りました。
それでも日本は負けないと信じてましたから毎夜毎夜の空襲警報も今日は横浜では無いと情報が入っていましたから夜の日本軍機と米爆撃機との激しい空中戦を見上げてました。当時アメリカ軍機は夜間は低空に下りて来ますから日本機の攻撃受けて相当の損害を受けたようです。真っ赤な炎に包まれて墜落する米軍機に拍手大喝采でした。
あれから半世紀以上経った今でも絶対忘れる事は出来ません。
戦争記念日と云えば昭和20年8月15日の敗戦記念日・昭和16年12月8日の開戦記念日・8月6日広島原爆投下記念日そして8月9日の長崎等各地でイベントがありますが横浜の空襲は既に忘れ去られてしまいましたが、私にとっては横浜大空襲は絶対に忘れる事はないでしょう。
レッスンに関係ない事書いて失礼しました。
投稿者:貝間 奈平
2011/5/30 11:19
先生、昨日は体調の悪いところを本当にお疲れさまでした。通俗的なお見舞いの言葉しかいえませんが、どうぞごゆっくり無理をせず完治されることを私たちは祈っています。
投稿者:Naga
2011/5/30 0:50
関さんのコメント読ませていただきました。
どうもありがとうございました。
\(^O^)/ 大喜びしてます。
私も元気いただきました。
テクニックよりハートを地で行く 元気印 のレッスン頑張ります。
鴻池先生有難いでありまする。
投稿者:鴻池薫
2011/5/29 23:45
アグリ 関さん
今日はレッスン出来ず申し訳ありませんでした。朝から体調不良で上大岡に行くのがやっとの状態でした。
いつもピュアな気持ちで前向きなコメントを本当にありがとうございます。
今体調不良なので関さんのコメントですごく気持ちが楽になり、癒やされました。
長坂先生もこのコメントはきっと大喜びすると思います。
これからもぜひうれしいコメントおまちしています。
投稿者:アグリ 関
2011/5/29 23:23
先生、体調はいかがですか?最近、暑くなったり寒くなったりで体調管理が難しいのでゆっくりと治してください。たまに鴻池先生の顔が見れるだけで元気がでますので大丈夫です!!今日は長坂先生の楽しいレッスンで元気でました!!
仕事でかなり疲れてましたが、レッスンで元気がでちゃいますね!!これぞカイノア・ミュージック・アカデミーのパワーなんですね。さすがです!!
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”