昨日の合唱結果、次女のグループ(3年生だけのチーム)は銅賞

でした。
1・2年のグループは金賞
今日、父の退院で病院から実家に送り届け、実家がとっている朝日新聞で確認。
吹奏楽や合唱は朝日新聞主催なので朝日をとればいいんですけど、引越し前の家で朝日新聞の勧誘の人と揉めて以来、特に巨人ファンでないけど読売新聞です。
いやでも読売って他の新聞勧誘断るのに便利。
旦那がジャイアンツファンだと言えばすぐ引き下がります(笑)
嘘も方便。
話それましたけど内申点ひとつ上がったかな?
私立一本の人など既に受験終わって内申関係なくなるからと先生がウケ狙い選曲したとか噂ありましたけどウケ狙いでも成績出す指導力と生徒の力、すごいなあ。
曲はトルコ行進曲(ダバダバダ〜とスキャットで)と、もののけ姫。
以前、ほたるこいを歌った時は休憩時間でロビーにどっと出た他校の生徒達から「ほ・ほ・…」とあちこちから聞こえてきてああ、みんなの印象に残ったんだな〜という事がありましたが、今回は休憩でわさわさ出てきた生徒さん達の中から「もののーけーたちーだけー」という歌が聞こえてきて、なんかこう技術とかではない心に訴えかける何かがうちの生徒さん達にはあるのかなと思いました。

0