うちの所は豪雨の帯からはずれていたので水での被害はなかったのですが風はすごかったです。
三女中学の体育祭は台風前の土曜で適当に雲で日差しもさえぎったり出たりで見に行くのに体力的に助かりました。
千成ひょうたんをベランダから釣っていた2つの紐のうち1つが切れて、もうひとつも首の皮一枚で繋がっているのをすごい風が吹いている間に気づき、暴風の中意を決して補強。
これならツルも持つだろうという程度にして風がやんでからツルに負担をかけないようにもう一度補強しなおしました。
一番大事な根本が最近固くなりかけているので上がゆっさゆっさしてそっちがだめにならないか心配でしたが何とか持ちました。
第三弾の実が完熟するのは50日とすると11月はじめかー
無理っぽい気はするけど30日くらいで熟し始める説を信じればあと1ヶ月くらいなら何とかなりそうかな?
つらいのは、「まあいいか」で遮光ネットにまでツルを伸ばさせてしまったので枯れて収穫するまでそのネットをはずせないことです。
ひょうたんがこんなに伸びるとは思わなかったよ〜

0