
そろそろ冬至だというのに、この暖かさたるや異常です。
もう、年内ライドは無理かと思っていましたが、フツウに駆れちゃいました。
とは言え、お山は寒かろうと、今回は海へ!

波も穏やか。
冬の日本海には見えませんやね。
おまけに海越しに立山連峰まで覗いています。
なんだかなぁ・・・。

富山駅と岩瀬浜をむすぶ、
富山港線の終点、岩瀬浜にポートラムが入ってきました。
TLR 0607Aはパープル号。
カワイイ電車です。

ランチは飛び込みのお店で「煮干しラーメン」
なかなか美味でした。
詳しくは後日
「麺屋徘徊」でご案内いたしまする。

またまたポートラム。
こんどは、TLR 0604A
イエローグリーン号
「鉄道むすめ」のラッピング車両です。

みちくさ。
中島閘門。

富山運河の2.5mの水面高差を調整するパナマ運河式の装置。
使える状態に復元されたもので、国指定重要文化財
「近代化遺産」とな。

さらに、通りかかりのバラエティーショップへ寄り道。
雨がポツポツ落ちてきたので、慌てて帰ります。
ショウウインドウに映る絵をパシャリ。

バラエティーショップでいいものを見つけちゃった。
キャンプで活躍しそうですが、収納サイズがチトでかい。
積載に余裕があるときには持って行こう!!
今回の総走行距離:50km程度かな?
平均燃費:未計測