
ボクと妹は同じ
1987年に結婚しました。その年は我が家にとってさぞや大変な一年だった事でしょうが、おかげで、結婚記念のイベントを同じ歳にできるというラッキーな事になりました。
結婚25周年の銀婚式旅行で5年前にお互いの連れ合いと一緒に4人で北海道へ行き「五年毎にこんな旅行ができればいいね!!」って言っていたのですが、5年なんてあっという間です。

旅の予定は随分前からザックリ決めていましたが、メインは
厳島神社の参拝。という事にして、姫路城、讃岐うどん、広島お好み焼きを絡めます。
朝8時に義弟のクルマに乗り込んで旅の始まり、第一目的地の姫路までボクと義弟で運転を交代しながら走ります。(写真はボクとママちゃん)

兄妹夫婦4人で一緒に仲良く元気で旅出来るって事が先ずシアワセ。
好天に恵まれたのもすごいシアワセ。
数々のシアワセに恵まれて何とかこの旅に出掛ける事ができました。(写真は妹夫婦)

事前に決めていたのは、宿とザックリのコース。
富山→姫路(姫路城)→倉敷(泊り)→瀬戸大橋→高松(讃岐うどん)→しまなみ海道→広島(お好み焼き)(泊り)→富山
城好きとしては、何としてもこのチャンスに国宝の姫路城に登城したかったボクでしたが、夢がひとつ叶いました。

初日の宿は倉敷。
宿のチェックインを済ませるといい時間でした。
そのまま、夜の倉敷散策に出動。
どちらかと云えばコチラがメインイベント。
一応、ホテルでオススメの店を紹介はして戴きましたが、天性の嗅覚の方を優先してお店を選びました。

駅前商店街界隈を歩き回って、
「よろこんで」さんに入店。
地元御用達の居酒屋さんです。
ボクは、観光客目当てのお店より、こうゆうお店に潜り込むのがお好みです。

先ずは生ビールで乾杯。
次は日本酒で乾杯。
写真の乾杯は何回目の乾杯か??
もはや不明・・・。
お料理は何を注文しても美味しいお店でした。

お料理を紹介するときりが無いのでひとつだけ。
写真は「サワラのたたき」
最初に頼んだ「刺身盛り合わせ」のなかでも絶品でしたので、追加注文いたしました。

散々食べて呑んで。
宿に帰って・・・・。
宿の部屋で〆の乾杯??
パール婚(結婚30周年)記念旅行・10/9は充実の終了。
当日の総走行距離:519km
「パール婚(結婚30周年)記念旅行・10/10」につづく。