「「第3回シャドウファントムミーティング」に初参加!!」
鉄馬風旅

珍しく土日にお休みを頂いてファントムミーティングに参加してきました。
集合は「道の駅しなの」に正午。
9時に雨合羽装備で家を出て、高速で能生まで。
いよいよ分厚い雨雲に突入。 上越まで雨合羽が役立ちました。

途中雨宿りしながら、お昼過ぎに集合地点「道の駅しなの」に到着。
すでに多数の仲間が集まっていました。
滅多に見ないファントム。
これだけまとまって見られるのは初めてです。

同じバイクのはずなのに、十人十色。
みんな少しづつ違うのです。
これがイイね!
あれはイイね!って品評会。

同じバイクを駆る仲間。
お互いのバイクを眺めて話に花が咲きます。

一番遠いところからのお二人が合流して全員集合。
それでは隊列を組んで出動しますか!

野尻湖まで移動。
全員の愛機を並べ、
記念撮影。

「なんか気持ち悪っ!」
「ゴキブリみたいやな・・・。」
「せめてクワガタって言ってくれ!」
通りがかりの方々にもガン見されます。

ホテルのチェックインまでちょっと時間がありますが。
早めに行って風呂でも入ってまったりしますか??
って相談中。
カッコイイ背中です。

日帰り組2名。
ここで離脱。
次回はゆっくり会えればいいね!
全員で握手してお別れです。

お宿は赤倉温泉。
狭くて斜めってる駐車場に四苦八苦して愛機を収めます。
空模様が怪しくなってきました。 早くホテルに来て正解です。

源泉かけ流しの温泉にじっくり浸かって部屋に戻ると、もう始まっていました。
なんやかんやでこれからが本番です。
部屋呑みでウォーミングアップして・・・。

いよいよメインイベントのスタートです。
自己紹介から夜宴のはじまり。
ビールも旨い!
話も楽しい!
(*'▽'*)♪
部屋に戻って夜宴の二次会。
ボクは途中で寝ちゃったみたいです。

朝風呂と朝飯。
今日は秋晴れです。
美味しい蕎麦を食べに戸隠までマスツーリング。

これだけの軍団で駆るのもたまにはイイものです。
なんか大名行列の気分です。

目的のそば屋「うずら家」さんに到着・・・。
お昼にはかなり早い時間に到着したのに大行列。
なんと3時間待ちとの事です。
フー!(゚o゚;;

3時間何処で何して時間を潰そうか???
とにかく戸隠は混んでいます。
3連休の中日。
しかたありません・・・。
平日休みのボクには未経験の混み具合です。
普通のお休みの方々はいつもこんな大変な思いをしてるんだよね。
絶対(ヾノ・∀・`)ムリムリ。
休みは平日に限ります。

結局、待たずに食べられる他のお店で蕎麦をいただきました。
目的の蕎麦ではありませんでしたが、そこは戸隠。
そして今は新蕎麦。
それはそれで美味しくいただきました。

蕎麦ランチが済むと自動的に解散です。
ボクは鬼無里、白馬経由でソロ復路です。
つい最近も駆った路。
戸隠・白馬線はちょっとタイトな苦手ルートです。

おや??
アレは白馬か??
てっぺんの方。
ちょっと白くなってないか???

やっぱり冠雪だ。
今年の初冠雪のはずだな!
昨日の雨、山では雪だったんだな!!

この橋の上から見る白馬岳、絶景だな。
あの裏側が朝日町なんだけどなぁ・・・。
越えて行くわけにはいかないしな。

結局、糸魚川を廻って富山へ。
白馬は見えないけど、裏側から見るとこんな感じだな。
やっぱり、冠雪してる。

剱、立山も初冠雪。
2500mあたりから上が白い。
その下が紅葉していて、さらにその麓はまだ緑。
3段染めってやつだな。

夏が暑かった年は冬は寒くなる事が多い。
きっとあの雪もあっと言う間に麓に降りてくるんやろな。
本気で寒くなる前にイイ旅ができて良かった。
お世話してくれた
chiku3 ありがとう!!
そして皆さん。 また機会がありましたらお会いしましょう!!・・・できれば平日!!
今回の総走行距離:392.6km
平均燃費:29.2km/L
レギュラー:155円/L 朝日町シェル
145円/L 地元ゼネラル
にほんブログ村に参加しました。バナーをポチっとお願いします。→