
今日は職場の先輩と低山散歩へ。
大辻山へ行きたかったみたいですが、雨雲の様子を見て断念。
今回は空が明るめな西へ移動して、牛岳にエントリーしました。
牛岳っていうと、子供の遠足山ってイメージですが・・・・。
イメージ通りです。

低山とは言っても1000m級。
降り出しそうな天気の今日は雲の中の世界です。
辺りが真っ白なブナ林。
湿度は120%くらいでしょうか。
「鬱蒼」って言葉が浮かびます。

足元にはお菓子で作ったみたいな、色とりどりのキノコが彼方此方に。
名前も判らないし。
食べられるか毒かも不明。
キノコが判ると山の楽しみは倍増しそうです。

登山口から45分程で登頂。
山頂も雲の中。
雨に降られていないだけラッキーと思いましょう。

雲の切れ間から、ほんの一瞬だけ辺りの景色が見える時がありますが、それも瞬間。
次回は天気のイイ時に来たいものです。
稜線を吹き上げる風は
寒いと感じる程でした。

頂上にあった案内板。
この
頂。
歩かなくても登頂できるようです。
「牛岳隋道」も超気になる。
いずれ、ホワイティーで来てみたいかな、フフフ・・・・。