皆様、アイドルは好きですか?おれはだ〜い好き!悪いか。ケッ。
ぼくにとってアイドルは生活する上での潤滑油。
私生活では落ち込むこともありますが、やっぱりなんとかテンションあげながらやってくには、こいつが必要なんです。
じゃあ、何から手をつけていいかわかんない!というチェリーキッズに早速明日にでも買えるレコードとかを紹介しましょうか。
榊原郁恵ちゃん/あなたと夢とポップロック
これは名曲ですよ!イントロのクラップ+口笛に、ハートがふくらんではちきれそうになります。
石川(ヒデキの妹分)秀美っち/Hey!ミスター・ポリスマン
なぜかジャケが2種類あります。
秀美ちんが白バイのポリにかわいくインネンつけてるジャケのセンスと、2番Bメロのコーラス「ウェイ!」とかが好きだにゃー。
おニャン子クラブ/早すぎる世代
これはね、なんと爆裂有名な「セーラー服ep」のトイメンなんすよあーた。
いわゆるKiller2siderゆうやつです。
おにゃんこ関係各位はそれぞれのソロにももれなく胸キュンがついてきますので、急いでリサイクルショップを漁るべし!掃いて捨てるくらいあるぜ。
原田知世さん/どうしてますか
泣き!
東京の友人が、「俺ね、ときめきのアクシデント好きなんだよ!」というので、ベストを聴いてみたら、収録されていたこの曲に、ゲイリーギルモアの眼ではないが「心臓を貫かれて」しまった次第です。
好きだったあの娘はこんな想いしてるのかな…。とか涙で枕を濡らしたり、しなかったりというウワサ。
岩井小百合ちん/いちごの片想い
これは数年前、ぼくがまだアイドル初心者の頃、河井拓実くんの「ミスティーLove」と一緒に購入。リサイクルショップで30円とかだったよ。
銀蝿一家のかわいい妹分的な存在らしいが、これはあれだ、好きになった下級生の兄貴が武丸、あるいは鰐淵、あるいは外道の秀人(ビッとしてんかよ!)みたーなビックリドッキリ感。よいすよ!
松田聖子ちゃん/夏の扉
ちょー有名な曲。聴いたことなければ必ず聴いていただき隊!
財津和夫先生のペンによる曲でござぁ〜ます。
聖子ちゃんのアルバムは、イギリスではハードコアパンクの嵐が吹き荒れていた1982年に、UK82がなんぼのもんじゃい!とばかりにヒラヒラの白ワンピ着てケツのカゴになんか堅そうなパンさした自転車のってガッツリポーズされている「CANDY」つーアルバムがとても良いですよ?
そんなこんなでアイドルに狂った野郎の部屋はこんなです。
豊田商事の会長かよ!(なつかしい)


0