皆様休みの日は何されてますか?
天気が良かったからお台場へデート?
「ケッ!ふざけるんじゃねぇよ!」
おれは家でヘッドフォンで爆音でアイドル音楽聴いとるぞコノヤロウ!(だからなんなんだろう)
お台場はアレですよ。江戸真樹、いや末期に「ペリーが黒船乗ってやって来やがった!」と、ハゲ頭に鉄火巻きちょんと載せたようなサムライ(サラリーマン)が大騒ぎした頃、江戸幕府が「来るならきてみろ、悪の使者!木っ端微塵にしてくれる!」とちょん、と砲台を設置していたからお台場ってゆーんですってよ。
それから150年経って今、そんなペリーの国からこんにちわ〜とやってきた塩化ヴィニール45rpm盤(裏は33rpm)がウチにあります。
そのレコードはFLASHCUBESのChristi Girl、Wait til next week.SCREENTESTのGirl`s Bland New ep.OHMS Teenage Alcholicなど。
近々パワーポップと結婚しようと婚姻届を書いているぼくですが、悩みがあります。
パワーポップはココロのある部分を満たしてくれるがある部分は満たしてくれない。
あいつは何もいわず、再生した時におれに何かを教えてはくれるが、だきしめてそしてキスしてはくれない。
だし、結婚したところでぼくのOne Way Love(英・イノセンツ)なことは明白なので、どう付き合ってゆけばよいのか悩んでいます。
(注・本気にして小野真弓などが花持ってヘラヘラ笑ってる写真が載っているハガキとか送ってこないように)
ハナシがそれた。
FLASHCUBESの次のグループがSCREENTEST.青いジャケットのファーストepはまだ持っておりません。(とても欲しい)CDで聴けますがやっぱりアナログが好き!
画像にありますのはセカンドシングル。OHMSてなんじゃ、と思われるかもしれない。
このOHMSのシングルをリリースしたのはnorthsideという、FLASHCUBESのレーベルなのである。きっと友人なんでしょうね。
そんで森高千里さんは、OHMSのギターのひとと同じギターを持っているじゃないか!
OHMSは購入して聴いたとき、「なんかパッとせんな〜」と思っていたのですが、今聴くとパッとしないどころか最高にパッとパワーぽっぷんなのでゲンゴキ!
タイトルも最高だ。「十代の酔っ払い」!


0
投稿者: Kaotic Beach Bitches
トラックバック(0)