アイシテンダネ!〜やったね!春だね!!〜
PUNK.POWERPOPがとことん好きなかおち君がありったけの愛を込めて「アイシテンダネ!」と叫んだあの日、ぼくはアロワナ記念日と名付けたよ!
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
復讐のカオルナイト・日本終了
ゲーム音楽とわたし
いかれポンチのパッパラトークショー
あぱち君のレコード漫談
あなたも私もミーハーミーハー!
過去ログ
2013年6月 (1)
2012年2月 (2)
2011年11月 (1)
2011年3月 (2)
2011年1月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (2)
2010年7月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (2)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (5)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2009年1月 (4)
2008年12月 (8)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (7)
2008年4月 (10)
2008年3月 (5)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (7)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (8)
2007年6月 (6)
2007年5月 (17)
2007年4月 (23)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (26)
2006年12月 (29)
2006年11月 (27)
記事カテゴリ
ノンジャンル (81)
CHEESE (3)
パワーポップ (94)
パンク (22)
アイドル (80)
THE BEATS (3)
告知 (1)
リンク集
キルドバイアイドル情報局
ココナッツディスク吉祥寺店
NOUNASHI COLLECT TO DEATH!
(I Live for) music and movie
8BEATER
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« SMASH THE ぱふゅ〜む pt.2
|
Main
|
ポップンロールナイトへのお誘い »
2009/6/18
「POP'N'ROLLIST」
パワーポップ
ぽっぷんにお越しくださった皆様、関係者各位、どうもお疲れ様でした。
遠方などで来られなかった方は残念ですが、ぽっぷんは次回、東京進出!とのウワサなので、関東在住のかくれポップンローラーズは是非おいでくださいませね!
と、いうわけで、今回かけたレコードはこれだ!
□砂漠にオーロラ/森岡あきこ(1980)
○最近発見した、ピコピコ歌謡の大名曲!ポップンの新たなスタンダードになりそうな予感。
□好きよ!ダイスキ君/ソフトクリーム(1983)
○皆が引くような曲かけてやろう、と思ったら予想した通り引きました!
□愛しのクリスティーン/シネマ(1981)
○のちに杉真理氏とボックスを結成する松尾清憲氏がやっていたニューウェーヴグループのすんごい曲。
□ラジオマジック/アースシェイカー(1984)
○CANDY的な日本のハードポップンはなかなかないですが、この曲はイイ線いってると思います!
□FLAT OUT/PLANET CYCLE(1982)
○ハードポップンといえばこいつも見逃せません!
□ウィークエンドガール/ZERO(1979)
○ジャケットのメンバー写真が意味わかりません!
□鮎川誠/シーナ・ロケット/涙のハイウェイ(1979)
○めちゃめちゃカッコエエROCK'N'ROLL!!
□命知らず/SKIN(1981)
○80ズ日本のNORMALSと言っても過言ではないパンクロック!
□ひとりで街をゆくときも/坂上とし恵(1982)
○野々村某のヨメとして有名な(?)彼女のファーストシングル、き・い・てMy Loveの裏面であります。。
□エンジェルブルー/ちわきまゆみ(1986)
○全然違うかも知れませんが、ぼくはネオアコってこういう感じなのかな、と思ったりしていますがどうなんだろう。
□T.V LOVER/CHEESE(1986)
○きっと日本で最初のBOMP!系ガールズ・パワーポップ!米国のベイビーシェイクスに聴かせてあげたいどす。
□It's Up To You/THE TRADEMARKS(1980.usa)
○原田くんがソノシートをかけていたので、ぼくも対抗してソノシートの名盤を。
□アイシテンダネ!/アロワナ(1981)
○ビーツのCDをかけようと思っていたんですが、プレイヤーがアナログのみだったため、かけたわけですが、つくづく名曲だと思いました。
□エロ本ブギ/リップスティック(198?)
○FRANTIC STUFFS/YAGGIESのナオキくんが大阪のパンクス勢とともに来ていたので、彼に捧げました!
9
投稿者: かおち君
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:zouky
2009/6/19 23:49
ごめん、全然違った(笑)。
searchers / ain't gonna kiss ya
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=EtsSFcP0PN0
でした。驚くかも。
http://plaza.rakuten.co.jp/zouky/
投稿者:かおちんちん
2009/6/19 1:22
zoukyさん
お久しブリキの兵隊です!
freddie & the dreamers知らなかったのでYTなんかで観てみましたが、該当する曲がわかりませんでした!
個人的にはいろいろなグループにカヴァーされているROUTE66を想起させますが、ROLLING STONES〜MC5,STOOGES,RADIO BIRDMANの流れを汲むサウンドだな、と思いましたよ。
投稿者:zouky
2009/6/18 23:06
>鮎川誠/シーナ・ロケット/涙のハイウェイ(1979)
マージービート名曲の改変版ですね。freddie & the dreamersだったかな???
http://plaza.rakuten.co.jp/zouky/
teacup.ブログ “AutoPage”