2015/9/23 16:59
台北旅行3日目 昼食〜帰国 お出掛け
九份から台北市内に戻りまして
昼食です
洛碁松江大飯店(グリーンワールドホテル)
↓

こちらの1Fに入っているお店です
テーブルには既に漬物類がセッテング済
↓

この真ん中のコリコリしてて
美味しかった〜〜〜
そして牛肉麺〜〜〜
↓

予めバス内でガイドさんに
牛肉麺か野菜麺か聞かれてました
なので すぐに出てきたよ
見た目コッテリしてそうですが
サッパリです
面はうどんみたいな〜ちょい粉っぽい感じ
他に惣菜など食べ放題だったけれど
朝にしっかり食べてしまったので・・・
他の方たちは麺でさえ残してたほど
ここで 一部の方とバイバイ
いくつかのホテルで大半の方を降ろし
九份と昼食のツアーが終わった感じです
で、私と旦那、そしてもう一組の夫婦が
帰国のため あとは空港へ送ってもらうだけなのですが
初日に行った免税店で降ろされ・・・
出発まで2時間
↓

免税店は休憩場所もなく・・・
広くもないから 2時間も・・・ねぇ
ガイドさんからすぐ近くに
ミスドとスタバがあとは教えてもらったけど〜
取りあえず荷物を免税店に預け
周辺をウロウロしてみます
↓

バイク集団だ〜〜〜〜
↓

って ウロウロするにも暑い・・・
のでスタバに〜〜〜
↓

メニューは日本語では書かれてないけど
英語表記はあるので〜
普段 スタバに行く方なら問題ないでしょう
無難にキャラメルフラペチーノ
↓

ちょっと見づらいですが
台湾バージョンのニコちゃんマークを
書いてくれました〜〜
ジャパニーズのJも
↓

ここで時間を潰す・・・
冷房もあるし お客様も少なめでいい感じ
少ししたら もう一組の夫婦も
いらっしゃいましたよ(笑)
そして時間になり免税店で集合
かなりの人数いましたね〜
格安ツアーって こういうものなのだな〜と
実感しましたわ
空港への道で 圓山大飯店を
かなり 斜めになりましたが
↓

これこそ湯婆婆の屋敷ですよね
このホテルに泊まるプランもあったけれど
この周辺・・・何もない
何もないというかホテルが大きすぎ
敷地もめちゃ広いから・・・
ホテルの敷地から出るだけで大変なのです
でも機会があったら 泊まってみたいなぁ
空港に着いて 諸手続きをさっさと済ませ
最後の最後 やっぱりタピオカミルクティを
↓

ここはフードコートなんだけど
葉物を水耕栽培していて
そのまま観葉植物みたいになってます
↓

ガラスの向こうに飛行機〜
↓

搭乗ゲートはこちら〜
↓

セントレアとは違い
ゲートが一つ一つ別になってます
ここで 長いこと待ちましたね〜
搭乗手続きの時間も変更されてたし

やっと乗れました
↓

事前にガイドさんから聞いてはいたけど・・・
2本ある滑走路が1本改修中で使えないので
1本の滑走路だけで運営してるって
特に夕方は離発着が多いらしい・・・
飛行機〜動き出したけどノロノロ〜
↓

ふっ・・・前が詰まってますよw
↓

ちなみに後ろ・・・行列です
↓

なんとも可笑しな光景ですわ〜
↓

窓際だったから この光景が見れて
楽しめましたけど
真ん中の列の人たちは苦痛だったでしょうね
滑走路の寸前まで来ました
目の前の飛行機が着陸します
↓

着陸したら すぐに滑走路に出て
あっという間に離陸〜〜〜〜
↓

すぐに雲の中〜〜〜
↓

飛んだら早いけど
搭乗してから離陸までが長かったな〜〜
ちなみに1時間遅れの出発でした

リモコンを見て悩む旦那・・・
それでモシモシ?ってするんだよ〜(ウソ)
↓

機内食です
ビーフかポークか・・・
珍しく旦那さんがポークだったので
私はビーフにしてみた
↓

ビーフはその場でもらえたけど
旦那さん・・・行きと同じく
またまた後ほど〜でしたwww
↓

どの辺りなんだろう?
船の明かりが見えてキレイ
↓

セントレアに無事 到着〜〜〜
かなり遅い時間になってしまったので
手続きが早い〜〜〜
お迎えに来てる方々は大変ですな
こんな夜遅くに・・・
変更になった便の表示
赤いラインを入れたトコです
↓

時間が時間なので 電車の本数も少なく・・・
途中で乗り換えるのも面倒なので
指定席を買って 乗り換えなしの便まで待ちます
↓

一宮駅まで50分ほど
そこから我が家の最寄り駅まで行く電車の
終電には間に合うけど・・・
荷物があるので子供に迎えに来てもらい・・・
本当は息子に来てもらうハズだったのに
「眠い・・・」とか言って 娘が来た・・・
まだ娘の運転は安定しないので 怖い・・・
一気に旅行気分がなくなって現実が
なんとか無事に帰宅〜〜〜
楽しかったけど疲れた〜〜〜〜
今回は旦那さんのパワーチャージに
行きましたけど
また 機会があったら台湾に行きたいなぁ
1週ぐるっと回ってみたいし
猫空も行きたいから〜〜〜
そして真夏じゃなく もう少し涼しい時期に
行きたいと思います
0
昼食です
洛碁松江大飯店(グリーンワールドホテル)
↓

こちらの1Fに入っているお店です
テーブルには既に漬物類がセッテング済
↓

この真ん中のコリコリしてて
美味しかった〜〜〜

そして牛肉麺〜〜〜
↓

予めバス内でガイドさんに
牛肉麺か野菜麺か聞かれてました
なので すぐに出てきたよ
見た目コッテリしてそうですが
サッパリです
面はうどんみたいな〜ちょい粉っぽい感じ
他に惣菜など食べ放題だったけれど
朝にしっかり食べてしまったので・・・
他の方たちは麺でさえ残してたほど
ここで 一部の方とバイバイ
いくつかのホテルで大半の方を降ろし
九份と昼食のツアーが終わった感じです
で、私と旦那、そしてもう一組の夫婦が
帰国のため あとは空港へ送ってもらうだけなのですが
初日に行った免税店で降ろされ・・・
出発まで2時間

↓

免税店は休憩場所もなく・・・
広くもないから 2時間も・・・ねぇ
ガイドさんからすぐ近くに
ミスドとスタバがあとは教えてもらったけど〜
取りあえず荷物を免税店に預け
周辺をウロウロしてみます
↓

バイク集団だ〜〜〜〜
↓

って ウロウロするにも暑い・・・
のでスタバに〜〜〜
↓

メニューは日本語では書かれてないけど
英語表記はあるので〜
普段 スタバに行く方なら問題ないでしょう

無難にキャラメルフラペチーノ
↓

ちょっと見づらいですが

台湾バージョンのニコちゃんマークを
書いてくれました〜〜

ジャパニーズのJも

↓

ここで時間を潰す・・・
冷房もあるし お客様も少なめでいい感じ
少ししたら もう一組の夫婦も
いらっしゃいましたよ(笑)
そして時間になり免税店で集合
かなりの人数いましたね〜
格安ツアーって こういうものなのだな〜と
実感しましたわ
空港への道で 圓山大飯店を
かなり 斜めになりましたが

↓

これこそ湯婆婆の屋敷ですよね
このホテルに泊まるプランもあったけれど
この周辺・・・何もない
何もないというかホテルが大きすぎ
敷地もめちゃ広いから・・・
ホテルの敷地から出るだけで大変なのです
でも機会があったら 泊まってみたいなぁ
空港に着いて 諸手続きをさっさと済ませ
最後の最後 やっぱりタピオカミルクティを

↓

ここはフードコートなんだけど
葉物を水耕栽培していて
そのまま観葉植物みたいになってます
↓

ガラスの向こうに飛行機〜
↓

搭乗ゲートはこちら〜
↓

セントレアとは違い
ゲートが一つ一つ別になってます
ここで 長いこと待ちましたね〜
搭乗手続きの時間も変更されてたし

やっと乗れました
↓

事前にガイドさんから聞いてはいたけど・・・
2本ある滑走路が1本改修中で使えないので
1本の滑走路だけで運営してるって
特に夕方は離発着が多いらしい・・・
飛行機〜動き出したけどノロノロ〜
↓

ふっ・・・前が詰まってますよw
↓

ちなみに後ろ・・・行列です

↓

なんとも可笑しな光景ですわ〜
↓

窓際だったから この光景が見れて
楽しめましたけど
真ん中の列の人たちは苦痛だったでしょうね

滑走路の寸前まで来ました
目の前の飛行機が着陸します
↓

着陸したら すぐに滑走路に出て
あっという間に離陸〜〜〜〜
↓

すぐに雲の中〜〜〜
↓

飛んだら早いけど
搭乗してから離陸までが長かったな〜〜
ちなみに1時間遅れの出発でした

リモコンを見て悩む旦那・・・
それでモシモシ?ってするんだよ〜(ウソ)
↓

機内食です
ビーフかポークか・・・
珍しく旦那さんがポークだったので
私はビーフにしてみた
↓

ビーフはその場でもらえたけど
旦那さん・・・行きと同じく
またまた後ほど〜でしたwww
↓

どの辺りなんだろう?
船の明かりが見えてキレイ
↓

セントレアに無事 到着〜〜〜
かなり遅い時間になってしまったので
手続きが早い〜〜〜

お迎えに来てる方々は大変ですな
こんな夜遅くに・・・
変更になった便の表示
赤いラインを入れたトコです
↓

時間が時間なので 電車の本数も少なく・・・
途中で乗り換えるのも面倒なので
指定席を買って 乗り換えなしの便まで待ちます

↓

一宮駅まで50分ほど
そこから我が家の最寄り駅まで行く電車の
終電には間に合うけど・・・
荷物があるので子供に迎えに来てもらい・・・
本当は息子に来てもらうハズだったのに
「眠い・・・」とか言って 娘が来た・・・
まだ娘の運転は安定しないので 怖い・・・
一気に旅行気分がなくなって現実が

なんとか無事に帰宅〜〜〜
楽しかったけど疲れた〜〜〜〜

今回は旦那さんのパワーチャージに
行きましたけど
また 機会があったら台湾に行きたいなぁ
1週ぐるっと回ってみたいし
猫空も行きたいから〜〜〜
そして真夏じゃなく もう少し涼しい時期に
行きたいと思います


2015/9/26 18:20
投稿者:ひな♪
2015/9/25 13:22
投稿者:ぽん
はぁ〜☆ 旅記事全部読んできました〜〜☆
一緒にツア〜行った気になってるぽんでしゅ☆
なのでもぉ〜十分だなぁ〜なんて思ってしまったり♪
やはりチャイナ〜語の国にはもぉ〜行きたくないと思ってしまうぽんでしゅ・・・
スク〜タ〜で慌ただしいし、なんか落ち着かないし・・・
マンゴ〜また食べましたねぇ〜〜☆
そしてセブン横の入り口からのも覚えてます☆
飛行機ってどうしたって遅れましゅよねぇ〜 時間変わるの必ずと言っていい程・・・
http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/
一緒にツア〜行った気になってるぽんでしゅ☆
なのでもぉ〜十分だなぁ〜なんて思ってしまったり♪
やはりチャイナ〜語の国にはもぉ〜行きたくないと思ってしまうぽんでしゅ・・・
スク〜タ〜で慌ただしいし、なんか落ち着かないし・・・
マンゴ〜また食べましたねぇ〜〜☆
そしてセブン横の入り口からのも覚えてます☆
飛行機ってどうしたって遅れましゅよねぇ〜 時間変わるの必ずと言っていい程・・・
http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/
随分と時間がかかりました(^^;
ぽんさんのように根気が無くて・・・
(どうしてもお仕事ブログ優先になってしまう)
大陸へは行ったことないので分かりませんけど
台湾に関しては とても居心地が良いですよ♪
千葉のディズニーのチャイナのがイラっとします(爆)
飛行機が行きも帰りも こんなに遅れたのは初です
(旦那さんも含む)
ま〜数えるほどしか飛行機に乗ったことないから
体験談が少ないだけな気もしますけどね〜
http://wind.ap.teacup.com/kimama/